(※画像はイメージです/PIXTA)

足元の為替相場では、先週3日の米雇用統計の結果を受けて米金利が急騰、これに連れる形で米ドル高・円安が進み、1ドル130円台を回復しました。そのようななか、今週の米ドル/円相場について、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏は「さらなる円安」の可能性を示唆しながらも、10日に発表される日銀人事次第では「大荒れの相場展開」を予想しています。それはなぜか、みていきましょう。

金利「下がり過ぎ」の可能性を示す指標

インフレ是正、景気減速を示す経済データに反応し金利低下が続くなかで、徐々に金利の「下がり過ぎ」懸念も出始めていました。

 

たとえば、米10年債利回りの90日MA(移動平均線)かい離率は一時マイナス10%程度まで拡大、短期的に「下がり過ぎ」の可能性が浮上していました(図表4参照)。

 

出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成
[図表4]米10年債利回りの90日MAかい離率(2010年~) 出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成

 

こういったなかでは、上述のような雇用統計の「ポジティブ・サプライズ」の結果は、「下がり過ぎ」修正のきっかけとなり、米金利はさらに上がる可能性も出てきたのではないでしょうか。

 

短期金利も、上述のようにパウエル議長がさらなる2回の利上げの可能性、その上で年内利下げを否定したにもかかわらず、米2年債利回りは政策金利のFFレートを下回り、早期利下げを織り込む動きが続いていましたが、今回の雇用統計の結果を受けて、パウエル議長が示唆したようにさらに2回の利上げを織り込む動きが浮上しました(図表5参照)。

 

出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成
[図表5]FFレートと米2年債利回り(2018年~) 出所:リフィニティブ社データよりマネックス証券が作成

 

以上のように見ると、米金利はこれまで続いてきたインフレ是正と景気減速を示す経済データを重視した低下傾向が、今回の雇用統計の結果を受けて変化に向かう可能性が出てきたのではないでしょうか。では他方、日本の金利についてはどうでしょうか。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ円金利は日銀人事に注目…「雨宮総裁」の可能性は?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録