イーロン・マスク「火星で植物栽培」ロケット開発に乗り出した無謀すぎる理由

多額の学費ローンを抱えながら「Zip2」を起業したのが1995年のこと。イーロン・マスクはわずか7年で223億円の大金持ちになる。経済・経営ジャーナリストの桑原晃弥氏が著書『イーロン・マスク流 「鋼のメンタル」と「すぐやる力」が身につく仕事術』(プレジデント社)で解説します。

宇宙ビジネスへの参入を本気で考えた

■アイデアを「語る人」になるな。「実行する人」になれ!

 

ペイパルの売却によって、1億6500万ドル(約223億円)の資金を手にしたマスクは、それまで「アイデアがあっても資金の関係で実行できなかった」ことを、具体的にスタートさせていく。

 

当時の思いをこう話している。

 

「21世紀に課された最大の課題はエネルギー問題です。ガスや石油。もうそれが枯渇しかかっていることは皆、知っています。早く消費エネルギーから持続可能なエネルギーにシフトしていかないと。また、さらにその先のことを考えた、人間の移住先としての宇宙空間にも強い関心を持っています」

 

目指していたのは、地球環境を守るための持続可能なエネルギーの実現と、人類に新しい環境を築くための宇宙への旅立ちだ。

 

この頃からマスクは、宇宙ビジネスへの参入を本気で考えるようになっていく。

 

例えば、火星に「バイオスフィア」とよばれるミニ地球環境を持ち込んで植物を栽培すると、どれだけコストがかかるかを専門家に試算してもらっているのだ。

 

そして、専門家から算出された金額は、マスクにとって負担可能な金額だった。

 

しかし、問題は必要な資材をどうやって火星に運ぶかである。

 

ボーイング社製のロケットを使って必要な資材を運ぶとすれば、さらに6億ドル(約810億円)が必要となる。

 

この金額は、さすがのマスクの手にも負えなかった。しかし、そのくらいでは自分のアイデアを諦めないのがマスクである。

 

「他に安いロケットがあるのではないか」と考えたマスクはロシアに出かけ、関係者と価格交渉を行なう。が、どうしてもロシア製ロケットの性能を信頼することができない。

 

となると、後は自前でつくるしかない。とはいっても、お金も労力も時間もとんでもなくかかる事業だ。普通の人ならここで諦めるところである。しかし、マスクは違った。

 

「こうなったら、自分でロケットをつくるしかない」

 

安くて信頼性の高いロケットを誰もつくれないとしたら、自分でつくればいい。

 

そう考えたマスクは、すぐに行動に移す。

 

2002年、マスクはロケットの開発会社「スペースX」を設立、自らCEO(最高経営責任者)兼CTO(最高技術責任者)に就任したのだ。

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

あなたにオススメのセミナー

    経済・経営ジャーナリスト

    1956年、広島県生まれ。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾスなどのIT企業の創業者や、本田宗一郎、松下幸之助など成功した起業家の研究をライフワークとし、人材育成から成功法まで鋭い発信を続けている。著書に、『スティーブ・ジョブズ名語録』(PHP研究所)、『トヨタ式「すぐやる人」になれる8つのすごい!仕事術』『松下幸之助「困難を乗り越えるリーダー」になれる7つのすごい!習慣』『トヨタ式「人を動かす人」になれる6つのすごい!仕事術』(以上、笠倉出版社)、『ウォーレン・バフェット巨富を生み出す7つの法則』(朝日新聞出版)、『トヨタ式5W1H思考』(KADOKAWA )、『1分間アドラー』(SBクリエイティブ)、『amazonの哲学』『トヨタはどう勝ち残るのか』(以上、だいわ文庫)、『運を逃さない力』(すばる舎)などがある。

    著者紹介

    連載イーロン・マスクに学ぶ壮大でスピーディな仕事術

    ※本連載は桑原晃弥氏の著書『イーロン・マスク流 「鋼のメンタル」と「すぐやる力」が身につく仕事術』(プレジデント社)より一部を抜粋し、再編集したものです。

    イーロン・マスク流 「鋼のメンタル」と「すぐやる力」が身につく仕事術

    イーロン・マスク流 「鋼のメンタル」と「すぐやる力」が身につく仕事術

    桑原 晃弥

    プレジデント社

    世界一の大富豪にして、ツイッター買収騒動を起こし、「日本消滅」をツイートした男、イーロン・マスク。2022年版『フォーブス』の長者番付で、マスクは「世界一」の座に輝いた。総資産は2190億ドル(約30兆円)と、2位のアマゾ…

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ