所得税、相続税の増税など、富裕層にとって受難の時代が続いています。こうしたなか、資産防衛の1つとして、国内の中古アパートを活用した短期減価償却資産が注目されています。今回、中古アパートオーナーが知っておくべき「税金対策」について、税理士の宮路幸人氏が詳しく解説します。
中古アパートを活用した税金対策…注意点は
以上のように、税金対策として中古アパートを活用した場合、納税額に大きな違いがあることがわかりました。しかし、注意しなければならない点もあります。
1.立地など、賃貸物件として魅力的な場所であるか検討しましょう。客付けができる立地でないと、そもそもの不動産経営に影響が出ます。また、売却する際にも売りづらく、不利になる可能性が高まります。
2.不動産を売却する場合には、毎年の減価償却額が大きいということに留意しましょう。譲渡する際にその減価償却費が取得費から差引かれるため、譲渡所得と譲渡所得税は増加します。
3.中古アパートは新築アパートに比べて、維持費や修繕費が高くなりやすいことから、適切な修繕計画と事業計画の立案が必要となります。
中古アパートを活用した税金対策について説明しました。メリット・デメリットを考慮したうえで、ぜひ参考にしてください。
関連記事
■上も下も右も左も、全員いなくなった…手当たり次第壁を叩く騒音被害!経営するアパートにやってきた「迷惑入居者」の実録【不動産鑑定士兼税理士大家が解説】
アパート経営オンラインは、堅実・健全な不動産賃貸経営業をナビゲートする情報メディアを目指し、既に不動産を経営されている方、初めて行う方に向けてお届けするサイトです。
様々なことに向き合い、改善するきっかけとなりますようアパート経営オンラインでは、成功事例や失敗事例を交え、正しい不動産の経営方法をお伝えいたします。
詳しくはこちら
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載入口戦略から出口戦略まで完全網羅「堅実なアパート経営」のススメ
多賀谷会計事務所
税理士
CFP
会計事務所における長い勤務経験・豊富な実務経験により、会計処理・税務処理及び経営や税務の相談など、様々な問題に対応。
強みのある領域は不動産と相続関連。特に相続問題では、税金面だけでなく、家族が幸せになれるトータルな提案を重視している。宅地建物取引士、マンション管理士等の資格も保有。
常にフットワークを軽く、お客様のニーズに応えるのがモットー。離島支援活動も積極的に行っている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載入口戦略から出口戦略まで完全網羅「堅実なアパート経営」のススメ