(※写真はイメージです/PIXTA)

人間の集中力というのは波があります。一度いい感じで集中して取り組めていると思ったとしても、それが昼休みなどで途切れることがあります。9浪して27歳で早稲田大学に合格した濱井正吾氏が著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

多浪生あるある「昼休みをダラダラ取る」

▶「休憩」昼休憩をダラダラ取る/重要度★★★☆☆

朝は集中して勉強していたのに、昼になると休憩を取りすぎてダラダラしてしまう。きっと多浪経験者なら共感できるあるあるです。

 

人間の集中力というのは波があります。一度いい感じで集中して取り組めていると思ったとしても、それが外的要因で途切れることがあります。その1つになり得るのが昼休みです。

 

昼休憩の時間は、学校や予備校などによってばらつきがあると思いますが、だいたいご飯を食べ、少し気晴らしをするために設けられている時間だと思います。

 

しかし、集中力が続いているのに無理に休憩を入れることはしないほうがいいと思います。集中している状態のときは、周囲が休んでいても勉強を続けるべきです。

 

でも、周りが休みモードに入って食事や雑談を始めたら集中を乱されますよね。ですので、そこで周囲に流されるように休むことを避けるため、場所を変えましょう。

 

私は、周囲が騒がしくなるこの時間帯に暗記科目をやるようにしていましたが、その際には別室に隔離してもらっていました。片手でパンを食べながら、片手で単語帳・参考書を読んで、大事な昼の時間を無駄にせずに勉強するようにしていました。

 

昼食の時間を個別に設けることなく、勉強時間と一緒にしてしまい、この25分という限られた時間でこの範囲を覚えきる! と一種のタイムアタックのように設定して暗記に取り組んでいました。

 

集中しているときに昼の休憩を取る必要などありません。ましてや、1時間近くダラダラするなど論外です。入試までの時間は限られています。大切にしましょう。

 

次ページ授業がないとき電車の中で勉強する

本連載は濱井正吾氏の著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、再編集したものです。

浪人回避大全

浪人回避大全

濱井 正吾

日本能率協会マネジメントセンター

受験人口の減少や大学は誰でも入れる「全入時代」と言われて久しいが、それでも有名大学を中心に実質倍率3倍以上の大学が多数あるなど、多くの現役生や浪人生が厳しい戦いを強いられている現状がある。特に昨今は現役志向の増…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録