※画像はイメージです/PIXTA

企業内の特定の事業を切り離し、新しい会社として独立させる手続きである「スピンアウト」。同じように新しい会社を独立させる「スピンオフ」や「カーブアウト」とは何が違うのでしょうか。みていきましょう。

スピンアウトとは

事業を新会社として独立させるスピンアウトとは、どのような手続きなのでしょうか?詳しく理解するために、まずはスピンアウトについての基本的な知識を見ていきましょう。似た手続きであるスピンオフやカーブアウトとの違いも確認します。

特定の事業を分離し新会社を設立

複数の事業を保有する企業が、特定の事業を新会社として分離することがあります。中でも、母体の企業との資本関係を引き継がない場合の手続きを『スピンアウト』といいます。

 

たとえば、専門的な技術を持っているけれど採算が取れていない事業を独立させ売却するケースや、技術やアイデアを持つ社員が退職し起業するケースが代表的です。

スピンオフ、カーブアウトとの違い

母体の企業から事業を独立させる点では、『スピンアウト』と『スピンオフ』は同じです。しかし親会社との関係性は異なります。出資を受けず独立後は資本関係が途切れるのがスピンアウトです。

 

一方、独立時に出資を受け、その後も親子関係が続くならスピンオフといいます。またスピンアウトもスピンオフも同じく『カーブアウト』の一種です。

スピンアウトの目的、メリット

企業がスピンアウトを行うのは、経営を効率化させる目的があります。また特定の事業を独立させることで、母体の会社も独立した会社も、企業価値を高められるかもしれません。スピンアウトを行う目的やメリットを詳しく紹介します。

選択と集中のため

スピンアウトの目的として代表的なのは『選択と集中』です。複数の事業を保有し、多種多様な商品やサービスを提供している企業の中には、経営の効率が落ちているケースもあります。

 

経営効率を改善するため、企業の中核となるコア事業を見極め、ノンコア事業を手放し、資金や人材といった経営資源をコア事業に集中させるのが選択と集中です。採算が取れない事業を切り離し、業績の良好な事業に集中することで、業績アップにつながる可能性があります。

企業価値を向上できる

企業内では採算が取れなかった事業であっても、スピンアウトを実施すると企業価値を高められるかもしれません。特定の事業に集中し、専門性を生かせるからです。

 

加えて独立により自由度が高まることで、企業内ではできなかった資金調達の方法を採用できます。豊富な資金を投入できれば、さらなる企業価値の向上を見込めるでしょう。

 

大きな企業は安定していますが、新しい仕組みを取り入れにくい点はデメリットです。スピンアウトによる独立で仕組みそのものを劇的に変化させられれば、これまでと異なる事業展開で企業価値向上につなげられます。

 

注目のセミナー情報

【事業投資】4月10日(水)開催
低リスク&安定収益、しかも手間なし
海外550店舗展開の革新的フィットネスFC
女性専用AIパーソナルジム「FURDI」
異業種でも安心の「運営代行モデル」を徹底解説

 

【国内不動産】4月13日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

次ページ会社分割によるスピンアウトとは

本連載は、税理士法人チェスターが運営する「税理士が教える相続税の知識」内の記事を転載・再編集したものです。専門家監修のもと慎重に執筆を行っておりますが、万が一記事内容に誤りがあり読者に損害が生じた場合でも当法人は一切責任を負いません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
TOPへ