3ヵ月半のリフォーム…間取りは「3LDK+WIC」に
約3ヵ月半後、無事に工事は終わった。見積もり取得や設計などをあわせると半年以上かかったが、部屋は見違えるほど明るくキレイになった。それぞれ部屋の広さは変わったものの、間取りは3LDKのままである。
リフォーム業者からは2LDK+Sもすすめられ、最後まで悩んだ。Sとは、サービスルームのこと。
リビング近くの和室は洋室に変更、リビングを少し小さくしたことで、真由美さんが希望する広さの部屋ができた。もともとの真由美さんの部屋は、広さは変えずウォークインクローゼットを設置し、正さんの趣味の小部屋となった。
WICと略され、糸井家の正式な間取りは、「3LDK+WIC」となった。WICは荷物だけでなく、なかに作業机も設置したので、こもりながら作業をすることもできる。
洋子さんの希望通り、食洗機付きのシステムキッチンに交換した。浴室とトイレもリニューアルし、浴室の追い焚き機能や浴室乾燥機、トイレのフタや便座の自動開閉機能を付けた。
また玄関からベランダまで段差のないバリアフリーにすることができ、各部屋はスッキリとした環境に仕上がった。それは階高があり二重天井・二重床の構造だったため、配管設備などを空間に収納できたことが大きいという。
これで結愛ちゃんが歩き回っても大丈夫だし、老後も安心である。
リフォーム費用「すべて現金払い」のワケ
約680万円の費用に関しては、すべて現金で支払った。当初は300万円は現金で支払い、残りは住宅ローンの残債がある金融機関で固定金利1.8%、返済期間7年間の無担保ローンを借りる予定だった。
その時のシミュレーションによると毎月の返済額は5万円。そして定年後に退職金で住宅ローンの残債とあわせて繰り上げ返済しようかと思っていたのだが、リフォーム費用も所得税控除になると聞いて全額現金で支払うことにしたのだ。
リフォーム後、キッチンが新しくなったからなのか、洋子さんの機嫌がいい。洋子さんと真由美さんで料理する機会が増え、料理の品数も増えた。正さんも女性ばかりのわが家に男の隠れ家ができたことを誇らしく思っている。
まもなく迎える定年後には、思う存分この部屋で趣味に没頭したいと正さんは思った。
日下部 理絵
マンショントレンド評論家
オフィス・日下部 代表
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】