頭痛、肩こり、不眠などの原因になると言われる、ホルモンバランスの乱れや環境ストレスなどの問題。本連載では、呼吸を整えて健康に暮らす方法をお伝えします。

「呼吸法を意識する時間」を毎日持つ

正しい呼吸を身につけるためには、「姿勢」「呼吸法」が重要です。もちろん、常に腹式呼吸をしているというわけにはいかないので、1日3分など時間を決めて、呼吸を行いましょう。

 

また、習慣化して細く長く続けていくことも重要です。極端なことをいうと、呼吸法を意識することを「1日10分間、2日おきに続ける」よりは、「1日3分間でよいので、毎日続ける」ほうが効果的です。

 

スムースに習慣化させるためには、呼吸を行う時間帯や場所を決めておくのもよい方法です。たとえば「入浴後に居間で行う」「夜に歯を磨いてから、書斎で行う」など、ほかの生活習慣とセットにすると忘れることも少なくなります。

姿勢が悪いと「こっていく」上半身のパーツ

正しい呼吸を身につけ、さらに毎日の生活に取り入れるために、ここでは、正しい姿勢のとり方について具体的にお話をしていきます。

 

簡単なエクササイズも一緒に紹介していますので、呼吸法とは別に、日常生活の中で気がついたときに行うと、肩こりなどが改善されるでしょう。

 

「背骨」「首」「肩甲骨」といった重要なパーツについても、個別に解説をしていきます。なぜ「背骨」「首」「肩甲骨」について特に見ていくのかというと、これらは上半身に位置しており、姿勢が悪くなるときに最初に緊張が起こり、こっていく部位であるからです。

 

また、理想的な立ち方や座り方、姿勢の正し方についても見ていきます。自分自身を振り返るためのヒントとしてください。

本連載は、2016年2月28日刊行の書籍『1日3分で医者いらず こころとからだを整える「呼吸法」』から抜粋したものです。記載内容は予防医学の観点からの見解、研究の報告であり、治療法などの効能効果や安全性を保証するものではございません。

1日3分で医者いらず こころとからだを整える「呼吸法」

1日3分で医者いらず こころとからだを整える「呼吸法」

丸山 浩然

幻冬舎メディアコンサルティング

頭痛、肩こり、不眠、イライラなどの不定愁訴は、ホルモンバランスの乱れや環境ストレス、精神的ストレスなどにより、自律神経のバランスが崩れることで発症するといわれています。その解決のカギともいえるのが、理論に基づい…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧