本記事は、フランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社が10月20日に配信したレポート『フランクリン・テンプルトン債券グループによる見解』より一部を抜粋したものです。

賃金の伸び…今後数ヵ月は上振れも、1年では下振れか

求人件数の前年比の伸び率は年初から様々な業種で鈍化しており、求人件数の正常化に伴い第1四半期の賃金の伸び(全体および生産・非管理職労働者(P&NS))も鈍化しています(注9)

 

(注9)出所:BLS

 

しかし、求人件数はなお歴史的な高水準にあり、賃金の伸びは第2四半期に再び加速したとみられます。生産・非管理職労働者の平均時給は大半の業種でなお通常の水準を大きく上回っています。

 

さらに、雇用項目の歪みを調整した雇用コスト指数(ECI)の伸びは、第2四半期に2四半期連続で加速し、前四半期比では6.3%、前年同期比では5.5%に達しています(注10)。これだけでもFRBは政策金利をより抑制的な水準に誘導せざるを得なくなります。

 

(注10)出所:BLS

 

生産・非管理職労働者の平均時給を1年遅れの求人件数当たり失業者数の割合で単純回帰すると、今後数ヵ月間で賃金の伸びは上振れするリスクがあることがわかります。

 

深刻な人手不足からすれば意外なことではありませんが、生産性の低下(生産性は2022年前半に2012年~2019年のトレンドを大きく割り込みました)により、賃金の伸びは今後1年間で下振れする可能性もあります。

 

2021年8月~2022年8月 出所:フランクリン・テンプルトン債券リサーチ、FRB、BEA、マクロボンド
[図表5]インフレのヒートマップ(前月比%) 2021年8月~2022年8月
出所:フランクリン・テンプルトン債券リサーチ、FRB、BEA、マクロボンド

 

これによって生産と雇用のまれにみるかい離も説明できる可能性があります。生産性の大幅な伸びも賃金上昇の強力なけん引役になることからすれば、とりわけ景気が冷え込み始める局面では、生産性がトレンドを下回る場合、賃金の伸びが鈍化したとしても驚くにはあたりません。強い内需を除けば、2020年から2021年にかけて生産性がトレンドを上回ったことが近年の予想以上の賃金上昇をもたらした原因であると説明できる可能性があります。

米国の景気見通し

米国の2022年第2四半期の実質GDPは年率換算で前期比0.6%減少し、2四半期連続のマイナス成長となりました。主に在庫投資、モノの個人消費、住宅投資の減少が響きました(住宅投資は16.2%減と四半期ベースで2年ぶり大幅減を記録(注11))。在庫の減少が続いていることは総需要が健全な状態にあり、それほど過熱していないことを示しています。

 

(注11)出所:BLS

 

半面、在庫の減少は企業が景気減速を見越して在庫の積み増しに二の足を踏んでいることを示唆している可能性があります。したがって、在庫は必ずしも今後数四半期で大きく上振れするとは限りません。また、より適切な内需指標と考えられる国内最終消費は、第1四半期こそ季節調整済み年率換算で前期比1.2%減少しましたが、第2四半期は同1.3%増加しています。金融引き締めの加速が耐久財や住宅を購入する際の家計の借入コストに影響を及ぼし始めているとみられ、モノの個人消費や住宅投資が減少したとしても驚くにはあたりません。

 

今年上半期のGDPはマイナス成長となりましたが、米国景気はなお高止まりしています。6月の雇用コスト指数(ECI)、個人消費、個人所得、小売売上高、非農業部門就業者数はいずれも好調で、予想を上回りました。これらの指標に加え、消費者物価指数と個人消費支出(PCE)物価指数(総合指数とコア指数の双方)も予想以上に上昇し、インフレ率は依然、高すぎる水準にあり、雇用、消費、個人所得も引き続き増加していることが示唆されています。

 

しかし、個人消費は7月に軟化しており、2022年第4四半期に向けて我々は米国の製造業、企業投資、個人消費の見通しを引き下げました。2022年の残りの四半期と2023年の成長率見通しをさらに下方修正し、米国は失業率の上昇とともに来年後半にはマイナス成長に陥ると予想しています。主に、長引くインフレ圧力の高まりや金融引き締めにより、我々の2023年の成長率見通しはコンセンサス予想よりやや弱気なものとなっています。

 

2021年第2四半期~2022年第2四半期 出所:BLA
[図表6]米国のGDPの寄与度 2021年第2四半期~2022年第2四半期
出所:BLA

 

2022年9月時点 イタリック体は予想 出所:フランクリン・テンプルトン債券リサーチ。いかなる予想、推測、予測も実現する保証はありません。
[図表7]米国の実質GDP成長率、失業率、インフレ率の予想 2022年9月時点
イタリック体は予想
出所:フランクリン・テンプルトン債券リサーチ。いかなる予想、推測、予測も実現する保証はありません。

 

 

フランクリン・テンプルトン

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

【5/7開催】ABBA案件の成功体験から投資戦略も解説
世界の有名アーティスト「音楽著作権」へのパッション投資とは

 

【5/8開催】使わない理由はない!?
金融資産1億円以上の方だからできる「新NISA」活用術

 

【5/8開催】「相続登記」を放置するとどんなトラブルに?!
2024年4月施行「相続登記の義務化」を専門弁護士がイチから解説

 

【5/9開催】認知症対策だけじゃない!
数世代先の相続まで見据えた資産管理・承継ができる
「家族信託」活用術

 

【5/9開催】「海外法人のつくり方・つかい方」
日本に居ながら自分の「分身」を海外に作るメリットは何か?

 

【5/11開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【5/12開催】良い案件を見つける3つの方策とは?
「日本型オペレーティングリース」投資の基礎講座

※いかなる目的であれ、当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。
●当資料は説明資料としてフランクリン・テンプルトン(フランクリン・テンプルトン・リソーシズ・インクとその傘下の関連会社を含みます。以下FT)が作成した資料を、フランクリン・テンプルトン・ ジャパン株式会社が翻訳した資料です。
●当資料は、FTが各種データに基づいて作成したものですが、その情報の確実性、完結性を保証するものではありません。
●当資料に記載された過去の成績は、将来の成績を予測あるいは保証するものではありません。また記載 されている運用スタンス、目標等は、将来の成果を保証するものではなく、また予告なく変更されることがあります。
●この書面及びここに記載された情報・商品に関する権利はFTに帰属します。したがって、FTの書面に よる同意なくして、その全部もしくは一部を複製し又その他の方法で配布することはご遠慮ください。
●当資料は情報提供を目的としてのみ作成されたもので、証券の売買の勧誘を目的としたものではありません。
●フランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第417号、加入協会/ 一般社団法人投資信託協会・一般社団法人日本投資顧問業協会・一般社団法人第二種金融商品取引業協会) はフランクリン・リソーシズ・インク傘下の資産運用会社です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録