不動産投資を勉強しようとしても、リアルな声やあなたの状況に似た具体的な事例が気になるのではないでしょうか。その際に役に立つのが、不動産投資ブログです。実際に、不動産投資経験者の多くが不動産投資ブログで不動産投資に関する情報収集をしています。
この記事では、おすすめの不動産投資ブログ、不動産投資の勉強方法を紹介します。参考書からワンステップアップした知識を得られるのでぜひ参考にしてください。
1.【大家の生の声が聞ける】おすすめ不動産投資ブログ
身近なところで不動産投資を行っている方といえば、賃貸物件の大家さんです。そんな大家さんの生の声や具体的な状況を知れば、多くの知識を得られます。
ここでは、日頃から不動産投資を行っている大家さん自身が執筆する不動産投資ブログをご紹介します。
1.1.『健美家不動産投資コラム・ブログ』
『健美家不動産投資コラム・ブログ』は健美家株式会社が運営している、不動産投資と収益物件に関する情報サイトです。物件タイプ別や地域別に有益物件を手軽に検索できるだけでなく、最新ニュースやセミナー情報、コラム情報も豊富に閲覧可能です。
このブログはある程度の不動産投資の知識を得たあとに、情報収集ツールとして活用するのに適しています。また、知識に不安がある方や学び直しをしたい方にもおすすめです。
知りたい情報を手軽にいち早く検索できるところが最大の利点になります。売却査定をしたいときでも全国69社もの不動産会社に依頼でき、そのなかで一番有益な取引をしてくれる会社を選ぶことが可能です。
また、宅地だけでなく、駐車場利用や土地利用などの情報収集ツールとしても活用できます。
1.2.『楽待不動産 実践大家コラム』
『楽待』は株式会社ファーストロジックが運営し、物件数、利用者数ナンバーワンの不動産投資情報ブログです。不動産投資に役立つ最新情報と、より実践的な生の声が豊富に閲覧できます。
初めての不動産投資を成功させるために学習→購入→運用→売却の4ステップに分け、実際に収益化につなげるために役立つサービスを提供しているのが特徴です。
様々な投資家の投資手法や失敗談、不動産投資の基礎知識を解説しているだけでなく、全国の物件情報を閲覧できます。楽待だけに掲載している物件も多数あり、希望条件で絞り込んで探すことも可能です。
また、収益物件の売買に強い不動産会社のなかから、投資家目線で最も高く売却してくれる会社を探すこともできます。
2. ジャンル別おすすめ不動産投資ブログ
ここでは、初心者が収益化に至るまでのリアルな声が聞ける不動産投資ブログをご紹介します。
サラリーマンや公務員、主婦の方の、まったくの初心者から収益化に至るまでの成功体験や失敗体験は、不動産投資の初心者にとってためになる情報ばかりです。
2.1.【サラリーマン向け】『赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行–元サラリーマン大家赤ちゃんの不動産投資ブログ』
このブログの著者は、サラリーマンとして働きながら、不動産投資や経営について学び、夜と土日は不動産経営に従事している赤井誠さんという方です。
現在は、不動産運用を続けながらブログを通じての情報発信をしており、人気ブログランキングでも10年近く上位にランクインし続けるほど多くの方に注目されています。著書である『ゼロからの不動産投資』は不動産ジャンルのなかではトップクラスの売上を誇ります。
ブログでは、著者の実体験をベースに学習から運用に至るまでの有益な無料情報を発信しています。著者が実際に不動産投資の勉強に使って有益だと感じた著書も紹介し、実体験ブログも定期的に更新。著者の不動産投資家としての実生活の生の声を聞ける有益なブログです。
>>赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行–元サラリーマン大家赤ちゃんの不動産投資ブログ
2.2.【公務員向け】『脱公務員大家』
地方公務員として勤めながら不動産投資で成功している、33歳男性のブログです。安定だけに重きを置き、収益拡大に関して無知なまま将来を迎えて苦労する、といったことがなくなるよう情報発信をしています。
不動産投資は利点だけでなく、危険性があることも公平に発信。初心者の方や現役大家さんが失敗に陥らないよう、判断力を高められるブログです。
Facebookやブログ記事を通じ、著者が体験した不動産投資のリアルな状況と、公務員である著者の生の現場の声も聞けます。サラリーマンや公務員といった「安定」だけでなく、より高い収益を得るためにどのように行動したらいいのか悩んでいる方におすすめです。
2.3.【主婦向け】『パート主婦、”戸建て大家さん“はじめました!』
独自の手法でコツコツ不動産を増やした主婦が運営する不動産投資のブログです。今では、月143万円も家賃収入を得ており、TV・雑誌でも活躍されています。
ブログはかなりの頻度で更新されており、最新の情報をいつでも確認可能です。物件利用者との実際のトラブルや、ブログ著者のセミナー情報や物件情報を豊富に扱っています。
パート主婦で限られた時間と資産だったとしても、しっかり勉強すれば不動産投資を成功できるのだと勇気がもらえるブログです。不動産投資になかなか一歩を踏み出せずにいる方はぜひ参考にしてみてください。
2.4.【失敗談】『不動産投資で失敗した、まりおくんのその後』
著者のまりおくんが、不動産投資の失敗エピソードを記したブログです。
不動産投資をするうえで避けたいのは失敗です。大きな損失が出てしまう可能性があることを考えると、なかなか投資にチャレンジしにくくなってしまいます。失敗を事前に防ぐためにも、失敗体験を記したブログを参考にするのはとても重要です。
様々な失敗談を通して、物件選びや購入方法などについて初心者が気を付けたいポイントがわかります。購入する物件の選び方やローンの組み方の失敗など、リアルな失敗談が数多く取り上げられており必見です。
失敗例の他にも、不動産投資に実際にかかる費用など、不動産投資にあたって注意すべきポイントについても書かれています。不動産投資での特に失敗談を聞きたいという方におすすめです。
3. 不動産投資ブログはどう選ぶべき?
ここでは、不動産投資初心者のための自分に合ったブログの選び方についてご紹介していきます。
3.1. 自分とブロガーの状況が似ているか
不動産投資に正解はありません。しかし、年収や職種、目的や年齢などによって適切なアプローチは異なるため、自分と似た状況のブロガーを参考にしないと目標に届かない可能性があります。
たとえば、本業の足しになる資産形成を目的とする場合は少ない収益でも目標達成できることが多いです。しかし、早期リタイアであるFIREを目指して不動産投資を拡大する場合には取るべきアプローチが異なるでしょう。
そのため、ブロガーが自分の状況や達成したい目標と似ているかを確認することが重要です。
3.2. ブロガーの手法は自分に真似できる手法か
不動産投資は資産状況などによって、取れる戦略が異なります。
たとえば、土地や現金などの資産がある程度ある場合と、自己資金なしですべてローンで始める場合とでは、投資の拡大速度や自己投資比率、買える物件の種類が大きく異なってきます。
そのため、ご自身の資産状況や投資方法によって、どのようなリスクがあるのかなどを確認する必要があるのです。
不動産投資ブログの情報を手法の一つとして参考にするのは問題ありませんが、実際に自分が真似するべき手法なのかは見極める必要があります。
3.3. ブロガーが不動産投資に成功しているか
不動産投資ブロガーのなかには、不動産投資ではなく不動産投資の成功方法を情報商材として販売することで生計を立てている人もいます。
ブログの著者本人が本当は失敗しているのに、成功した不動産情報だと信じてしまっては、投資の成功確率は下がってしまうでしょう。
そのため、まずはブロガー本人が成功しているのか失敗しているのかを必ず確認しておきましょう。
4. ブログ以外に役立つ不動産投資の勉強方法は?
不動産投資に成功するためには様々な知識や経験が必要なため、より多くの情報収集が必要です。ブログ以外に不動産投資に役立つ情報はどのように勉強したらいいのでしょうか?
ここでは、不動産投資経験者が多く利用している、インターネットやブログ以外の勉強法についてご紹介していきます。
4.1. 不動産投資に関するセミナーや講演会
不動産投資経験者のなかには、セミナーや講演会で情報を集めるという方の割合も比較的多いです。セミナーでは専門家が講師として登壇するため、直接専門家から話を聞くことで様々な知識が得られるというメリットがあります。
また、インターネットやブログは一方的に見ているだけですが、セミナーでは質問ができたり、参加者と交流したりといったことも可能です。
セミナー参加には事前予約が必要で費用がかかるものも多いため、参加をためらってしまう方もいます。しかし、無料セミナーも開催されているので、まずは一度参加してみることをおすすめします。近頃はオンラインセミナーも積極的に開催されています。
ただし、そのセミナーの対象が投資上級者の場合は参加しても内容が理解できない場合があるので、セミナーのテーマが何か、どのレベルの投資家が対象になっているのかを事前に調べておきましょう。
4.2. 不動産会社の営業担当者
不動産投資経験者は、不動産会社の営業担当の方から話を聞いて投資の参考にしているという方も多いです。
たとえば、戸建ての取引に強かったり、築浅物件の情報を多く持っていたりと、不動産会社ごとに「個性」や「強み」があります。そして、直接相談しに行ったからこそ手に入れられた情報は有益です。
自分の求める不動産投資のコネクションが豊富にある不動産会社と関係性を築くためには、企業の営業担当者と直接話すことも必要です。いい関係性が築ければ、優先的に有益な情報を教えてもらえる可能性もあります。
4.3. 不動産投資経験者の知り合い
知識のある知人に相談に乗ってもらっている不動産投資経験者の方も多く見られます。
経験者から直接不動産投資のリアルな体験談、特に失敗してしまった話などは参考になります。また、これから自分がやろうとしている不動産投資に対して具体的なアドバイスをもらうこともできます。不動産投資で上手くいっている身近な友人・知人なら、遠慮なく色々なことを聞きやすいでしょう。
身近に知識のある方がいなかったとしても、不動産投資を勉強していくうえで知り合った仲間、セミナーの講師、不動産会社とのつながりのなかでの有益な情報はかなり役立ちます。わからないことをすぐに気軽に相談できるのが大きなメリットです。
しかし、まれに不確かな情報を渡してくる方がいるのも事実です。間違った情報に惑わされないように注意しましょう。
4.4. 不動産投資に関する書籍
不動産投資経験者のうち、書籍を使って勉強したという方も比較的多く見られます。インターネットで見つけたサイトで紹介されている書籍や、友人知人、セミナー等でおすすめされた書籍をまず数冊読んで勉強してから行動につなげたという方もいます。
知人から譲ってもらったり、借りたり、フリマアプリなどで低価格で購入したりと、書籍なら手軽に手に入るので勉強が始めやすいというメリットがあります。また、セミナーや講演会に参加するよりも濃い内容を学べるので、辞書感覚で購入するのもおすすめです。
しかし、不動産投資は日々変化します。刊行された年が古い書籍だと、学んだことと実情が異なっている場合があります。常に新しい情報を得るためには、ずっと同じ書籍を読み返しているだけでは不十分です。
そのうえ、分厚い書籍を何冊も自分で読んで理解していくのは大変な作業です。確かな情報を選び取る力と、自らコツコツ学ぶ継続力が必要不可欠になってきます。
4.5. 不動産投資に関する動向調査
不動産投資を行ううえで、他の投資家の動きを見るために、動向調査をチェックしているという方もいます。他の投資家がどのような動きをしているのか、どのような物件が気になっているのかを知りたい方も多いようです。
不動産投資を自分一人で行っていると、はたして自分の行っている投資方法が合っているのか、今の時代の動きと合っていないのではないかと不安になることもあるでしょう。
そのようなときにも、他の投資家が注目している物件や投資方法をチェックすることで、投資方法を修正できます。
ただし、あまりに他の投資家の動きや意見を気にしすぎてしまうと、他者の意見に流されてしまうため、参考程度にチェックすることをおすすめします。
5. 不動産投資ブログを読むときは凝り固まり過ぎないのがポイント
不動産投資ブログを上手に使えば、不動産投資の成功率を上げることができます。しかし、使い方を誤れば間違った方向に進んでしまうこともあります。
また、一つの成功例の意見に凝り固まってしまうと、自分に合った不動産投資の判断ができなくなることもあるため、一つのことにとらわれず、視野を広げることも必要です。
不動産投資ブログを読む際には、体験談や成功例を参考にしながら自分に本当に合っているかも冷静に見極めてインプットしましょう。