いよいよ契約…その後は地鎮祭を行うケースも
⑫契約
確認申請に対して許可が下りたら、いよいよ契約となります。
いま、巷ではハンコを押す場面が急速に減っていますが、建設業界において契約の場面では実印が必要な場合が多いです。
契約内容によってはここで契約金としてお支払いをお願いする場合もあります。契約金がない場合は着工時の入金をお願いします。
いずれにせよここまでくれば「本決まり」です。契約の段階まできて「やっぱりやめた」と言い出すクライアントはほとんどいません。
⑬地鎮祭
ごく最近まで、契約が済んだら着工前に地鎮祭を行うのが「当たり前」でした。
いまでは地鎮祭は「当たり前」ではなく、施主の考え方次第で行ったり行わなかったりという感じになってきています。私の印象では、50代以上の方々は従来どおりに行い、40代以下の方々については行う人と行わない人が半々のように見受けられます。
地鎮祭を行うには10万円程度のお金がかかるので、それを「もったいない」と感じる人は行わないというイメージです。
岩崎 弥一
アルカスコーポレーション株式会社 代表取締役
南砺市商工会 副会長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】