(画像はイメージです/PIXTA)

人生100年時代、40代はゼロからスタートしても決して遅くはありません。派手なパフォーマンスは上げられなくとも、コツコツ積み上げると、結構偉業になってくるものだということです。松尾氏が著書『40代から深く生きる人、浅く生きる人』(海竜社)で40代からの生き方を解説します。

【関連記事】40代になると「人生がつまらなくなった」と感じてしまう理由

コツコツ積み上げると偉業を達成できる

▼浅く生きる人=持久戦に弱い

 

どうしても敵わない人というのはいるものです。なかなか成果を得られない仕事やプロジェクトというのもあります。

 

医師免許や弁護士資格などを持っていてすごいキャリアを歩んでいたり、ベンチャービジネスで巨万の富を築いたり、世の中にはキラ星のような人物がたくさんいます。どんなに工夫しても太刀打ちできない話というのもゴマンとあるのが人生です。

 

40代は特にそんな劣等感を激しく感じやすい年頃です。もう今さらどう頑張っても間に合わないし、この道ではそんな成功はほど遠いと途方に暮れる……。まさに砂をかむ思いです。

 

ひとつの戦略があります。

 

それは「雨だれ石をもうがつ」作戦です。

 

雨のしずくがポタン、ポタンと垂れて石にあたり続けます。そんな微力な連続ストロークでも、長い歳月をかけると石にポッカリ穴を開けます。

 

私も創業して初めの頃は有名な文化人や財界人をゲストに大きな講演会を企画開催していましたが、たいしたリターンもなく、あまり成就感がありませんでした。

 

でも、学びのコンテンツを深堀りしたり、広げることが好きでやめられなくて3年、5年、10年とときが経ち、20周年の頃には、「若い頃から教育事業をやり続けている人がいる」と評判になってきました。

 

気がつけば創業32年を超えて、「人間力」で検索すると上位に出てくるようになり、人材育成の老舗と呼ばれることもあります。

 

もうひとつの事例は、若い頃に病気がちになり、健康の大切さを思い知った体験から、スポーツクラブに通い、体を整える習慣を身につけました。

 

そこは行くと必ず通った回数をカウントしてくれていて、先日通算回数が5500回を超えていました。

 

私の年齢ではトップクラスの回数です。

 

思うことは、派手なパフォーマンスは上げられなくとも、コツコツ積み上げると、結構偉業になってくるものだということです。

 

人生100年時代、40代はゼロからスタートしても決して遅くはありません。

 

「Better Late Than Never(遅くともやらないよりマシ)」

 

あと60年近くもありますよ!

 

次ページ奉仕とエリアチェンジで取り組んだこと

※本連載は松尾一也氏の著書『40代から深く生きる人、浅く生きる人』(海竜社)の一部を抜粋し、再編集したものです。

40代から深く生きる人、浅く生きるひと

40代から深く生きる人、浅く生きるひと

松尾 一也

海竜社

気がつけば最近、たのしいと感じる瞬間がなくなっている。モチベーションがあがらない、人間関係に疲れている。就寝する頃には自分が完全に電池切れ、燃料切れになっている……。 最近の自分、ヤバくないっ!? それを特に…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録