「前払い退職金」という選択…中小企業なら「企業型確定拠出年金」で実現できるワケ

「前払い退職金」という選択…中小企業なら「企業型確定拠出年金」で実現できるワケ
(※写真はイメージです/PIXTA)

導入する企業が増えている企業型確定拠出年金ですが、あまり詳しく知らない…という方も多いのではないでしょうか。掛金の拠出のされ方や、その成り立ちについて、企業年金コンサルタントの細川知宏氏が詳しく解説します。

元は「大企業向けサービス」…選択制を導入したいなら

そして、厚生年金基金や確定給付型企業年金(DB)を導入していたのは、比較的規模が大きな中堅企業、大企業が中心でした。そこで、運営管理機関も、主に大企業向けに、標準型のサービスを提供していました。

 

一方、厚生年金基金や確定給付型企業年金に加入していなかった中小企業が、新たに企業型確定拠出年金に加入する場合、標準型であれば新規で事業主掛金の負担をしなければならないことになります。中小企業にとっては小さくない負担です。

 

そこで、中小企業の会社負担が少ない形で、しかも従業員が将来の年金の準備をできる方法として、一部の運営管理機関が選択制を考え出して、主に中小企業向けのサービスとして提供を始めたのです。

 

そのため、現在でも、大企業を中心顧客とする多くの運営管理機関では、選択制を扱っていません。もし選択制を導入したい場合は、扱いのある運営管理機関を選ばなければならないということです。

 

 

細川知宏

企業年金コンサルタント

※本連載は、細川知宏氏の著書『社員を幸せにしながら社長の資産を増やす方法』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

社員を幸せにしながら社長の資産を増やす方法

社員を幸せにしながら社長の資産を増やす方法

細川 知宏

幻冬舎メディアコンサルティング

社員の退職金・年金を「見える化」し、社長の老後資金も増やせる⁉ 中小企業だからこそ活用できる「企業型確定拠出年金」を徹底解説。 本書では、大手証券会社勤務を経てIFA(金融商品仲介業者)となり、数々の「企業型確定…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧