【関連記事】年金300万円、貯蓄5000万円…ゆとりのはずが老後破産の理由
会社が倒産したとしても、年金資産に影響がないのは…
企業型確定拠出年金と確定給付企業年金の違いの1点目は、「掛金が決まっているのか、給付金が決まっているのか」という点です。
2点目の大きな違いは、拠出した資産をだれが運用管理するのかという点です。
●企業型確定拠出年金:資産は加入者(年金を受け取る個人)が、個人口座で管理・運用する。
●確定給付企業年金:加入者全員分の資産を、企業がまとめて管理・運用する。
この2点における企業型確定拠出年金と確定給付企業年金の違いを見ることで、企業型確定拠出年金の特徴が浮き彫りになってきます。
▼企業型確定拠出年金の特徴①年金資金の積立不足が生じない
確定給付企業年金では、将来の年金額を確定させていますが、もし運用状況の変化や加入者の減少などが生じて、給付予定金額に対する積立金額の不足が予測された場合、資金を管理している企業は、追加で資金を拠出しなければなりません。
一方、企業型確定拠出年金では、積立不足という事態は生じません。将来までの掛金支払いの予定が安定化します。
▼企業型確定拠出年金の特徴②会社の財務と年金資産が完全に切り離される
加入者が拠出した掛金は、個人ごとの口座で加入者自身が管理・運用します。会社の財務状況と、個人の年金資産が完全に切り離されます。
極端にいえば、会社が倒産しても、それまで支払われた加入者(従業員)の年金資産にはなんの影響もありません。少し専門的な話になりますが、退職給付会計の対象外であるため、会社に退職給付債務も生じません。