あなたにオススメのセミナー
リタイアしてから「老後の生活資金」を増やすのは困難
定年後のプランを思い描いたことがあるでしょうか。
60歳で完全にリタイアし、あとは悠々自適に暮らす。心機一転、新たに起業して一国一城の主になる。再雇用や再就職で、65歳までは働く。65歳といわず、働けるだけ働く。
あなたの未来には、さまざまな選択肢があります。
しかし、定年を迎えてから「さて、今後はどうしよう」と考え出したのでは遅すぎます。60歳以降の人生を成功させるかどうかは、それ以前に立てた入念な計画にかかっているといっても過言ではありません。
定年後の生活設計において、「お金」は重要なキーワードです。世知辛い話に聞こえるかもしれませんが、暮らしていく上でお金が欠かせないのも事実。これから先のお金を考えることによって、定年後のイメージがより具体的に、そして現実的になってきます。
手持ちの老後資金と年金などの収入で、働かなくてもある程度は大丈夫なのか。もう少し働いたほうがいいのか。それとも、無理をしてでも働けるだけ働くべきなのか。
大切なのは、経済的な側面から見えてくる方向性です。老後資金に余裕がないとわかれば、再雇用や再就職といった選択も浮上するでしょう。
仮に生活費が300万円かかるとします。働かなければ、まるまる300万円が出ていくだけです。一方、働いて200万円の収入を得られたなら、支出は100万円ですみます。
3年間働いたとすると、家計の収支に600万円もの違いが出るわけです。この差は大きいですよね。60歳前より給料が下がったとしても、働くことで明らかに家計は助かることになるのです。
「せっかくのんびりできると思っていたのに…」と考えていた人には恐縮ですが、定年後にお金を増やすのはなかなか難しいといえます。老後資金が切羽つまってからでは対処法にも限りがあるのです。