(※写真はイメージです/PIXTA)

本連載は、東海東京調査センターの中村貴司シニアストラテジスト(オルタナティブ投資戦略担当)への取材レポートです。今回は、世界中の国や地域のマクロ経済の見通しから投資する「グローバルマクロ型」のヘッジファンドが、日本で今後とる可能性がある「ESGのロングショート」の注目ポイントを見ていきます。

\投資対象は株式、債券だけではない!/ 金融資産1億円以上の方向け
「本来あるべきオルタナティブ投資」 >>他、資産運用セミナー多数開催!

グローバルマクロ型のESGヘッジファンドが注目する点

そこで、グローバルマクロ型のESGヘッジファンドが日本で注目しているポイントを4つ紹介した上で、ESGロングショート戦略のアイデアについて紹介する。

 

1. ESGにおいて欧米に劣後している日本では、今後、改訂版コーポレートガバナンス・コードなどを通じて、ESG項目の企業側のクオリティの向上やその優劣の顕在化が中長期的に期待できる。つまり、企業側の情報開示姿勢や情報開示の質向上などを通じた、全般的なESGクオリティの底上げとともに、企業間のプレミアム/ディスカウントの拡大が期待できる。

 

2. 欧米の機関投資家と比較し、日本の機関投資家はESG項目を取り込み始めた段階にあるとみられ、投資家側のレベル向上や企業への段階的な働きかけにより、ESGのクオリティやその優劣の顕在化が中長期的に期待できる。つまり、投資家側のESG評価のクオリティ向上に加え、ESGの判断に基づく売買などの需給面や建設的な対話を通じて、投資先のESGのプレミアム/ディスカウントの拡大が期待できる。

 

3. 「三方よし」や「助け合い」の精神など、そもそも日本の歴史や国民性などを踏まえれば、他国と比較してESGとの親和性がより高い可能性があり、グローバルでの質の高い成長ポテンシャルが期待できる。業績グロースというよりは、「ESGクオリティ×グロース」が期待できる。

 

4. ESG項目はまだ概ね「モザイク情報」としてみなされているからこそ、合法的な早耳・取材情報によるロング/ショート型のESGショートターミズム戦略が、投資パフォーマンス(=α)の源泉になる可能性がある。

 

現時点のESG項目の捉え方としては、他の情報と組み合わせることによって投資判断に影響を及ぼしうるものの、その情報だけでは直ちに投資判断に影響を及ぼすとは言えない「モザイク情報」であって、「重要情報」とはみなされていない(日本IR協議会の見解等を参照)。

 

そのため、「フェア・ディスクロージャー・ルール」の重要情報に抵触せず、ESG項目のみを早耳情報的に個別の取材により取得し、未公表情報として自らの売買につなげることは特に規制されていないと言える。ここに投資パフォーマンス(=α)の源泉があるとの見方をしているヘッジファンドもあるようだ。

 

■まとめ

以上の注目ポイントを投資アイデアに活かすと、1.~3.は、ESGファクターに基づく売買や、国や個別企業のESGのプレミアム/ディスカウントの拡大に基づくロングショート戦略のアイデアにつながる。

 

また、4.は、水と油としての意味合いが強いESGショートターミズム(=短期志向)によるロングショートのα獲得戦略のアイデアが構築できるといえる。

 

さらに、これ以外にも日本市場や日本株の独自性を活かしたESGのロングショートアイデアは多様に構築できると思われ、最終的に自分の投資理念や時間軸、リスク・リターンなどに合ったヘッジファンドを選択し、ポートフォリオに組み込むことが重要であろう。

 

中村 貴司

東海東京調査センター

投資戦略部 シニアストラテジスト(オルタナティブ投資戦略担当)

 

\投資対象は株式、債券だけではない!/ 金融資産1億円以上の方向け
「本来あるべきオルタナティブ投資」 >>他、資産運用セミナー多数開催!

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?

 

【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは

 

【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討

 

【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成

 

【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える

 

 

このレポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。投資判断の最終決定は、お客様自身の判断でなさるようお願いいたします。このレポートは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、東海東京調査センターおよび東海東京証券は、その正確性及び完全性に関して責任を負うものではありません。なお、このレポートに記載された意見は、作成日における判断です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録