女性の活躍が推進されている時代でありながら、多くの女性が出産や育児をきっかけに働くことを諦めている今の日本。その理由として、保育園を巡る問題が挙げられます。今回は、ベビーシッター事業、保育園事業、病院内保育園委託事業、企業主導型保育園のFC事業、人材育成・派遣・紹介事業などを展開する株式会社マザーグース代表取締役の柴崎方恵氏が、育児と仕事を両立できる、企業の「子育て支援」について解説していきます。

会社員の「子どもの成長を間近で見守りたい」を叶える

仕事と育児の両立といっても、仕事と子育ての比重は人それぞれです。子どもを保育園に預けて、仕事をバリバリこなしたいという人もいれば、子どものそばで過ごす時間をできるだけ多くして、子どもの成長を間近で見守りたいという人もいます。

 

後者の考え方に寄り添って、子どものそばで働けるようにオフィスとキッズスペースを一体化させた会社があります。

 

株式会社ママスクエアが展開しているのは、ママが子どものそばで働けるキッズスペース付きオフィス「mamasquare(ママスクエア)」です。

 

 

実際、同社で働くお母さんたちは、「子どもを保育園に預けられなかった」「子どもの近くで働ける会社を探していた」というケースが多いのだそうです。大型商業施設にテナントとして入るケースが多いため、アクセスのよい立地で、子連れでも出勤しやすく、仕事が終わってから買い物を済ませることもできて便利です。

 

子連れで出勤すると、まずオフィスにあるキッズスペースに子どもを預けます。キッズスペースとワークスペースの間はガラスで仕切られており、お母さんたちは仕事をしながらも、わが子の様子を見ることができます。おむつを替えたり、食事を与えたりということはお母さん自身がして、あとは見守りスタッフが行うというシステムです。

 

キッズスペースに預けることができるのは歩行可能な1歳過ぎから小学生までとなっているため、子どもが大きくなってからは学童保育のような使い方もできます。

「小1の壁」に悩まされずに、子育てと仕事を両立可能

保育園から小学校に上がったときに、子どもの帰宅時間が早まったり、夏休みなどの長期休みでお母さんの働ける時間が制限されることは「小1の壁」と呼ばれていますが、ママスクエアの場合は、小1の壁に悩まされることもなく、子育てと両立しながら働きやすい環境を提供しています。

 

子どもをキッズスペースに預けたら、隣のワークスペースでお母さんたちは働きます。仕事の内容としては、テレマーケティングやデータ入力などです。なかでもテレマーケティングでは、主婦層の人材のパフォーマンスが高い傾向にあります。その主婦層の採用や定着のために、キッズスペース付きのオフィスというしくみは、大きく貢献しています。

 

2021年1月には、全国に32ヵ所の直営店があり、その他の事業スタッフを合わせ1200人のパート従業員は、育児中の主婦がほとんどです。お互いに助け合って仕事の穴をカバーしたり、シフトを調整したりしやすい職場環境をつくりだしています。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ育休明けでもスキルを活かせる働き方
出産・育児による離職ゼロを実現!企業がつくる保育園

出産・育児による離職ゼロを実現!企業がつくる保育園

柴崎 方恵

幻冬舎メディアコンサルティング

女性の活躍が推進されている時代でありながら、多くの女性が出産や育児をきっかけに働くことを諦めている今の日本。その理由として、保育園を巡る問題が挙げられます。保育園が自宅や職場から遠いせいで、想定していた以上に労…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録