K&P税理士法人の香川晋平氏の書籍『東大卒でも赤字社員 中卒でも黒字社員―会社が捨てるのは、利益を出せない人』(株式会社経済界)より、会社に利益をもたらす「黒字社員」はいくら稼いでいるのかを解説します。

給料以上は当たり前…「黒字社員」が稼いでいる額は?

なぜ会社は、あなたに1200万円ものコストをかけたのでしょうか? それは、2億円以上の価値があると期待しているあなたに、利益貢献してもらうためです。では、世間一般の従業員は、会社にどれくらいの貢献をしているでしょうか?

 

それを確かめるには、「従業員1人当たりの数値」を計算してみるとわかります。損益計算書の数値を、会社の従業員数で割ればよいのです。上場会社であれば、有価証券報告書に「従業員の状況」という項目があります。

 

この従業員数で損益計算書の数値を割ると、従業員1人当たりの数値が計算されます。そして、この従業員1人当たり数値を、その会社の平均給与で割ると「平均的な従業員は、一体、給与の何倍の売上・利益を稼いでいるのか?」がわかります。

 

上場会社の場合は、自社の数値を計算して、「ウチの会社では、給与の何倍の粗利益を稼ぐのが普通なのか?」を意識しましょう。

 

一方、未上場会社の場合には、残念ながら、このような詳しいデータはありません。決算書の開示をしていない会社のほうが多いので、自社の「従業員1人当たり数値」を把握するのは難しいでしょう。

 

しかし、業界ごとにある程度の期待値を推測することは可能です。

 

全国の税理士・公認会計士が精密監査した決算数値を、全国規模で集計した指標で、TKC経営指標(BAST)というものがあります。この指標では、各業種ごとの従業員1人当たりの売上、限界利益、人件費というデータが掲載されています。

 

ちなみに、ここで集計されている人件費には、給与だけでなく、法定福利費や福利厚生費等も含まれています。法定福利費とは、あなたの社会保険料を、会社が折半で払ってくれているものですが、この金額は、給与の約13%~14%になります。

 

福利厚生費は会社によって異なりますが、5%程度が多いでしょう。そうすると、あなたに支払われる給与の約20%を、会社は人件費として追加で負担しているということになります。

 

業界によって売上には、かなりバラツキがありますが、1人当たりの限界利益(粗利と考えてください)は、平均給料の2倍~2.4倍です。しかし、この平均数値は、まだ会社に利益貢献できていない研修期間中の赤字社員も含めて計算された数値です。

 

したがって黒字社員の目安は、あなたがもらう「給与の3倍の粗利益」となります。黒字社員になるために、1人当たりの数値を意識するようにしましょう。

 

 

香川 晋平

K&P税理士法人 代表社員

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

あなたにオススメのセミナー

    東大卒でも赤字社員 中卒でも黒字社員―会社が捨てるのは、利益を出せない人

    東大卒でも赤字社員 中卒でも黒字社員―会社が捨てるのは、利益を出せない人

    香川 晋平

    リュウ・ブックス アステ新書

    高学歴なのに、「仕事ができない」と言われる人がいます。 最難関大学を突破した「東大卒」社員も、例外ではありません。 一方、「中卒」や「高卒」などでも、会社に必要とされる人がいます。 つまり、「学歴」と「会社で…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ