コロナ感染拡大の影響により在宅時間が増える中、マンションやアパートではペットに関するトラブルが深刻化しています。※本記事では、OAG司法書士法人代表の太田垣章子氏の書籍『不動産大異変:「在宅時代」の住まいと生き方』(ポプラ社)から一部を抜粋・編集し、事例を紹介していきます。

「私から、この子を取り上げないでください」

1週間ほどで、缶を捨てに来る入居者が判明。住民の中ではいちばん高齢のおばあちゃん、石田眞知子さんでした。眞知子さんは、現在72歳。ずっと独身で、かれこれ40年以上ここに住んでくれています。しっかり定年まで働かれたので、年金で家賃も払える優良な入居者でもあります。

 

「困ったなあ。物件でいちばん滞納の可能性も低い眞知子さんだったんだ。でも当事者同士で話すとバツが悪いから、章子先生、話してみてよ」

 

 

妹尾さんに頼まれると断わる訳にもいかず、私は眞知子さんに会いに行くことにしました。年齢的なことを考えれば夕方ごろに訪問すると、在宅率が高いことは分かっていました。

 

眞知子さんは、突然の私の訪問に驚いた様子でしたが、部屋の中に招き入れてくれました。当の猫ちゃんは、遠くから私のことを眺めています。綺麗な大人しいキジ猫でした。

 

「保護猫なんです。大人しいし犬みたいに吠えないから、バレないと思って飼い出したんですけど。ちょうど今年に入ってすぐです。コロナが騒がれるようになったときも、この子がいてくれたので心強かったんです。最初はドライフードだけ与えていたので良かったのですが、少しずつもっと美味しいものを食べさせたくなって。やっぱり餌の缶から知られちゃったんですね。私は死ぬまでここに住みたいと思っているので、敷金積み増しでなんとか家主さんに掛け合っていただけないでしょうか」

 

眞知子さんは綺麗好きなのか、室内はとても整頓されています。このまま最期までお住まいになったとしても、物件もそれなりの築年数になるはず。その頃には取り壊しの話も出てくるでしょう。そうであれば眞知子さんの次の入居者のことを、それほど考えなくてもいいかもしれません。

 

猫の場合は、アレルギーを抱える人もいるので、次の入居者が限られてしまいますが、その問題もクリアしそうです。ただ一方で、眞知子さんに何かあった後、猫だけが残ってしまうという可能性もあります。そこはしっかり者の眞知子さん、よく考えていらっしゃいました。

 

「この子、11歳なんです。猫は20年近く生きるって聞いたから、私が看取れる子にしました。万が一の時は、譲ってくれた保護猫の団体が引き取ってくれるそうです。だから家主さんには、ご迷惑をおかけしません。どうか私から、この子を取り上げないでください」

 

(写真はイメージです/PIXTA)
(写真はイメージです/PIXTA)

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ退去させるのか、させないのか…妹尾さんの決断は?
不動産大異変:「在宅時代」の住まいと生き方

不動産大異変:「在宅時代」の住まいと生き方

太田垣 章子

ポプラ社

著者は、20年にわたり2500件以上の不動産トラブルを扱ってきた異色の司法書士。 業界紙・業界誌などでの連載や「家賃滞納という貧困」「老後に住める家がない!」などの著作を通じて(ともにポプラ新書)、業界では知らない人…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録