本記事では、医療法人健美会の理事長である長谷川守正氏が、質の良い睡眠をとるための方法を紹介します。

心身をOFFにする睡眠習慣「深い眠りにつく方法」

・しっかり働いてしっかり休む 心も体も環境も、若い頃と違うからこそきちんと回復する方法を知ろう

 

・脳の疲労を取り除く 頭のマッサージや目を温めてリラックスさせよう

 

脳が疲れていると、自律神経のうち交感神経が優位になり、リラックスできず、深い眠りを得ることができなくなります。

 

さらに、質の低い睡眠がますます脳を疲労させるという悪循環が起きてしまいます。脳の疲れを取り除くには、頭のマッサージや首の後ろの中央のくぼんだ部分を押すのもおすすめです。

 

また、脳が疲れている人は、目が疲れていることが多いので、蒸しタオルを目の上にのせて温め、目の疲れを取ることが、脳疲労の解消にもつながります。

 

ストレスも脳を疲労させるため、10分でもいいので、リラックスできる時間をつくることをおすすめします。不安なことがあれば書き出してみると、状況を客観視できて、ストレス解消になるでしょう。

 

・血液の循環を良くする ストレッチやスクワットで体をほぐして血流を改善する

 

深い眠りにつくためには、副交感神経を優位にすることが大切ですが、そのためには血流を改善することもポイントとなります。血液の流れが良くなると、筋肉が緩み、リラックスできます。

 

脳の疲労解消にも役立つでしょう。血液の流れを良くするには、ストレッチがおすすめです。デスクワークで猫背になり、肩がこっている人が多いので、肩甲骨周りを動かしてほぐすことを習慣にするとよいでしょう。スクワットも血流改善に効果があり、筋トレにもなります。

 

・睡眠環境を整える 快適な眠りをサポートしてくれる室温、枕、香りがポイント

 

寝室の温度、体に合った枕などの寝具、香りなど、快適な睡眠環境を整えることは、睡眠の質を上げることにつながります。睡眠には少し涼しいと感じる温度が最適で、室温は夏25~26℃、冬22~23℃、湿度は50~60%が、睡眠にとってベストといわれています。

 

エアコンや布団、パジャマなどの衣類を活用して、快適な温度をキープするようにしてください。また、枕が高過ぎると、首や肩が痛くなったり、呼吸がしづらくなり、良い睡眠が得られなくなります。

 

仰向けになったときに肩が浮いてしまうような枕は避けてください。アロマテラピーでリラックスできる香りを選び、寝室で芳香浴をすることもおすすめです。スプレーやディフューザーなら、手軽に始められます。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ医師が解説する「睡眠とダイエットの深い関係」
“寝ながら"モテるボディを手に入れる ライダウン・トレーニング

“寝ながら"モテるボディを手に入れる ライダウン・トレーニング

長谷川 守正

幻冬舎MC

ダイエットを始めたが、仕事が忙しく長続きしない。不規則な生活やストレスによる暴飲暴食で、すぐにリバウンドしてしまう……。 「短期間で引き締まった体を手に入れたい」という忙しい男性にピッタリな、誰にでも簡単にで…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧