不動産投資には、ある程度まとまった資金が必要であり、失敗すると大変な痛手を被ります。実際に成功できる人、失敗しやすい人の差はどこにあるのでしょうか。多くの投資家と接してきた不動産会社の経営者が解説します。※本連載は『いつの時代も不動産投資 ゼロからの成功メソッド』(総合法令出版株式会社)より一部を抜粋・再編集したものです。

不動産投資に、そこまで多額の自己資金はいらない

目標設定に伴って、気になるのが自己資金です。目標を早く達成するには、日頃からコツコツと節約をして、少しでも自己資金を多く貯めておいたほうがいいのでは、と初心者の方ほど真面目に考えているのではないでしょうか。

 

2024年5月18日【WEBセミナー開催(LIVE配信)】  
1棟アパート投資〈相続市場〉を狙って
「利回り20%」「売却益2千万」を獲得!
(年収500万からOK、全国対応OK)

 

実際のところ、不動産投資ではそれほど多くの自己資金は必要ではありません。自己資金があったとしても、後で修繕などが発生した場合に備えて、手元に残しておいた方がむしろ得策です。

 

たとえば、1億円の物件を買うとします。諸費用を含め、物件の購入金額のほかに必要となる初期費用は500万円ほどです。諸費用の中には、登記費用や税金、火災保険料、仲介手数料などが含まれます。

 

実は、その諸費用500万円もすべてローンで支払うことができます。そうなると、みなさんは1円も払うことなく、キャッシュフローが生まれる状態を作ることができるのです。

 

とはいえ、これは極端な例です。できればある程度はお金を貯めておいて、物件購入時の諸費用や頭金に使えるといいでしょう。

投資効率上も「融資は受けた方がいい」と知っておこう

また、投資効率を考えると、自己資金に頼らずに融資を受けることで、レバレッジ効果が生まれ、投資効率が向上します。

 

第2章で解説したROIについて、自己資金の観点から見てみても、自己資金が半分になれば、投資効率は2倍になることがおわかりいただけたでしょう。

 

投資効率を上げるには、やはり融資を受け、レバレッジ効果を最大限活用することが重要となります。

 

 

オスカーキャピタル株式会社

代表取締役社長 金田大介

 

関連記事

 

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

いつの時代も不動産投資 ゼロからの成功メソッド

いつの時代も不動産投資 ゼロからの成功メソッド

金田 大介

総合法令出版

カリスマ不動産投資家4名のアドバイス掲載! サラリーマン向けの資産形成法としてすでに定着した不動産投資であるが、遅ればせながらこれから始めたいという層もまだまだ多い。しかし、書店に置かれている本の大半は、いた…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧