妻のパート年収150万円と130万円どっちが得?
正解:社会保険の扶養判定は「年間130万円」がボーダー
「103万円の壁」「100万円の壁」という言葉があります。これは、所得税や住民税がかかるボーダーを指すものです。
給与収入の場合、年間103万円を超えると所得税、年間100万円を超えると住民税がかかるため、この金額を超えないようにパートの仕事をしている主婦の方も少なくないと聞きます。
じつは、100万円や103万円という金額は、そこまで気にする必要はありません。というのも、たしかに税負担が生じますが、100万円、あるいは103万円を超えた金額のみに対して税率がかかるので、それほど大きな負担にはならないからです。
つまり、税金だけのことだけを考えれば、「稼げば稼ぐほど手元にお金が残る」ということになるのですが、ここにふたつの落とし穴があります。
ひとつは、配偶者控除・配偶者特別控除に与える影響です。もし、夫が妻を扶養し、配偶者控除もしくは配偶者特別控除を利用しているのであれば、妻の収入アップにより、これらの控除が使えなくなる可能性があります。
このときにボーダーとなるのは、「年間150万円」です。年間150万円以内の給与であれば、配偶者控除・配偶者特別控除には影響がありません。150万円を超えると、だんだんと各控除が少なくなるので、夫にかかる所得税・住民税がアップします。
もうひとつの問題は、「社会保険の扶養から外れる」というものです。じつはこちらのほうが深刻です。この点は確定申告とは直接関係しませんが、重要なことなので説明しましょう。