幸福と不幸は紙一重➡軌道修正するために売りの知識を
株式投資をしていれば、買ったら下がり、売ると上がる─そんな経験を何度かしたことがあるかと思います。
運もあるでしょう。売上高が順調に伸びていると見て、輸出型の企業を買った途端、「トランプ大統領のツイートをきっかけに、円高が進んで急落。もう、私が買う前にツイートしてよ」とか、我慢に我慢を重ねて持っていた塩漬け株をあきらめて投げ売りしたら「その翌日に、業績の上方修正を発表してストップ高に。あ~あ、ツイていない」など。たしかに、ありがちですよね。
これらは極端な例としても、読み間違いは誰にでもあること。しかし、自分の読みがずっとはずれ続けているとしたら…。
幸せとは、人それぞれ感じ方が違うかと思いますが、不幸と思ってしまったときに、ちょっと軌道修正することで、運命が変化してくるときってありませんか。
株式投資も同じです。「買い」と思ったときこそ、カラ売りを仕掛けて、「売り」と思ったときこそ、買い戻す。真逆の発想で流れを変えてみるのもいいかもしれません。
よく評論家の大先生が思いっ切り強気で「買い」と言ったときはカラ売りで、弱気になったときこそ買いで─、「当たり屋につけ、曲がり屋に向かえ」というのは、株の世界でよく言う格言ですが、自分がどうしても曲がっていると思った場合、思いに逆らってあえて“反対をいく”ことがとても大切だと考えてみる投資判断も必要なのです。
雨宮京子
雨宮総研 代表
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】