日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回、焦点を当てるのは「クリスマス」。明日はいよいよ12月25日。プレゼントやケーキの準備、できていますか?

寄付について知りたい→「寄付・遺贈寄付特集」を見る>>>

 

そんなクリスマスケーキですが、どれぐらいお金をかけているものなのでしょうか。商務省の「家計調査」から紐解いていきましょう。

 

2019年、年間のケーキ消費量額は全国平均6994円。都道府県別にみていくと、トップは「石川県」で9516円。2位は「富山県」で8677円、3位は「埼玉県」で8571円。一方で47位は「和歌山県」で4840円。トップの半分以下の金額です。「大分県」「長崎県」「島根県」「宮崎県」と続きます(図表1)

 

出所:総務省「家計調査」(2019)より作成
[図表1]都道府県別「ケーキ消費額」ベスト10 出所:総務省「家計調査」(2019)より作成

 

さらに12月に限定して消費額=クリスマスケーキの消費額と仮定してみていくと、全国平均は1344円。都道府県別トップは「山形県」で2220円。総合は10位なので、「クリスマス、ケーキにはお金をかけるわよ」という人が多いのでしょう。2位は「秋田県」で1953円。こちらも総合では31位なので山形県と同じような傾向がみられます(図表2)。

 

出所:総務省「家計調査」(2019年12月)より作成
[図表1]都道府県別「クリスマスケーキ消費額」ベスト10 出所:総務省「家計調査」(2019年12月)より作成

 

「山形県」や「秋田県」のように、「クリスマス奮発型」はほかにどのようなところなのでしょうか。年間ケーキの消費額に対し、12月の消費額の割合は全国平均19.21%。そんななな、割合が最も高いのは「秋田県」。30.03%と年間のケーキ消費の約1/3がクリスマスケーキ、といえるでしょう。「山形県」「長崎県」「岩手県」「佐賀県」と続きます(図表3)。

 

出所:総務省「家計調査」(2019)より作成
[図表3]都道府県別「クリスマスケーキ奮発度」ベスト10 出所:総務省「家計調査」(2019)より作成

 

一方で下位の「和歌山県」「沖縄県」「大阪府」などは、「クリスマスだからって、いつもの変わらない」とフラットな人が多いのかもしれません。

 

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録