2ヶ月後、感謝したワケ。採血をしたらなんと…
2ヶ月後、細山は宮岡に感謝していた。あのカンファレンス後、例の患者さんの採血をしたところ、炎症反応が出ていることが判明した。さらに、レントゲン検査などを行った結果、肺炎を発症していることが分かった。肺炎に対して治療を行うと、呼吸状態が改善し、意識も戻った。
その後、徐々に衰弱していき最終的には亡くなったが、意識が回復したことで、遠方に住んでいて長年会えていなかった息子にも会え、いい最期を迎えることができたとのことだった。
宮岡は正しいことを言える人間だ。正しいだけではなく、患者さん想いである。だから他人の患者さんにあれだけ口出しができるし、仲の良い細山を相手に対立した意見をはっきり言える。まさにプロフェッショナルだ。
僕には真似できない。患者さんのことを想う優しさがあるからこそ正しい結論に至り、なおかつその結論に誠実でいられる人間だ。産婦人科医として、地域に安心感を与えていく姿が容易に想像できる。
一方、このエピソードには細山の人間としての懐の深さも見える。まず、細山はカンファレンスで間違ったことは言っていなかった。できるだけ苦痛を与えたくないという細山の考えも一理あった。
その証拠に上級医は誰も口を挟まなかった。宮岡が意見をした時、「主治医はおれだから」と突っぱねることもできた。宮岡に指摘されないまでも肺炎の可能性も頭にあったのだろう。だからこそ熱や呼吸音についてしっかり把握していたのだ。
にもかかわらず、宮岡の意見に耳を傾け、自分の非を認める形をとった。そして、最後に感謝の言葉を述べた。
これも僕には到底真似できない。細山と宮岡は医者としても人間としても、本当に尊敬できる自慢の同期だった。
本記事は連載『孤独な子ドクター』を再編集したものです。
月村 易人
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】