発達障がいについて語られることが多くなった昨今。本記事では書籍『新訂版 発達障がいに困っている人びと』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、「こころの問題」をひも解いていきます。

「自分の不注意なところを治したいかな?」

自閉スペクトラム症とADHDは密接につながっており、それぞれの濃さの違いで症状の出方が異なります。

 

さらにその上に虹がかかったようにさまざまな二次障がいが併存しています。発達性協調運動症(DCD)、反抗挑発症(ODD)、素行症(CD)、限局性学習症(SLD)、知的発達症(IDD)、不安障害、そして、うつです。これらが複雑にからみあって、個々の発達障がいを形成しているのです。

 

E君の場合も、「E君も忘れたりする自分の不注意なところを治したいかな?」と尋ねると「はい」ときちんと答えました。そして、錠剤の薬を飲むことをお願いして、診断は終わりました。その表情は、自分のことがわかったためかどこか晴れ晴れしているようにも見えました。

 

自尊心を低下させないために必要なことは、よく褒めることです。他のお子さんがやっていることを少しでもできたら、例えば、椅子に長い時間座っていられたら、それだけでも褒めてあげてください。

 

診断を終えてドアを閉める間際に、私はわざと大きな声で本人に聞こえるように、いつも「いい子だな」と呟(つぶや)きます。お子さんはこの私の最後の言葉を聞いています。

 

とにかく、褒めることが必要です。褒められて嫌なお子さんはいません。こうひと言付け加えることで必ず次の外来にもやってくるのです。

 

注目のセミナー情報

【事業投資】4月10日(水)開催
低リスク&安定収益、しかも手間なし
海外550店舗展開の革新的フィットネスFC
女性専用AIパーソナルジム「FURDI」
異業種でも安心の「運営代行モデル」を徹底解説

 

【国内不動産】4月13日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

次ページ忘れ物が多い、予定通りに物事を遂行できない…

あなたにオススメのセミナー

    新訂版 発達障がいに困っている人びと

    新訂版 発達障がいに困っている人びと

    鈴木 直光

    幻冬舎メディアコンサルティング

    発達障がいは治療できる 診断、対処法、正しい治療を受けるために 書版が出版されてから4年、時代の変化を踏まえて最新の研究データを盛り込み、大幅な加筆修正を加え待望の文庫化。 “「発達障がい」は治療ができない…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ