本記事は2018年3月刊行の書籍『安心・快適な家を手に入れたい! 鉄筋コンクリートでマイホームを建てる』より一部を抜粋・再編集したものです。その後の法令・税制改正等には対等していない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

恐ろしい…災害で「日本の木の家」はどうなった?

ほとんどの人にとって、家の購入は人生で最も大きな買い物になるはずです。ですから、できるだけ長く、居心地良く暮らせるものをと考えるでしょう。

 

 

その際、どうしても間取りやインテリア、生活動線などの「暮らし方」が中心になりがちですが、私は日本で家を建てるのであれば「耐久性」が最も大切だと考えています。

 

日本は四季折々の風景が楽しめる美しい国です。しかし一方で、夏の猛暑や梅雨の長雨、さらに地震・台風などの自然災害が頻繁に発生する国でもあります。一年を通じて、気温や湿度は激しく変化しますから、住まいにはそれに耐え得るだけの強度が必要なのです。

 

1995年に発生した阪神淡路大震災では、日本の標準的な工法である木造住宅の耐久性が問題となりました。激しい揺れに耐えられず、家屋が崩壊したり、密集した住宅地で火災が広がったりと、「木造」であるがゆえの脆(もろ)さが露呈したのです。

 

この震災から教訓を得て、国は2000年に建築基準法を改正。以降に建てられた木造住宅では耐震性が向上しましたが、何十年と暮らす場所としては、それだけでは不十分といえるでしょう。「終の棲家」という言葉があるように、最期まで安心・安全に暮らすことができる住まいには、耐震性だけなく総合的な耐久性が求められます。

 

その点において、RC造はほかの工法に比べて高い性能を誇ります。これこそが、私がRC造をすすめるいちばんの理由です。

次ページM6.0以上の地震のうち、実に約20%が日本周辺で発生
安心・快適な家を手に入れたい! 鉄筋コンクリートでマイホームを建てる

安心・快適な家を手に入れたい! 鉄筋コンクリートでマイホームを建てる

磯崎 慎一

幻冬舎メディアコンサルティング

美術館やランドマークなどに使われ、高いデザイン性が認められながらも、「部屋に熱がこもりそう、寒そう」というイメージが強い鉄筋コンクリート造の住宅。 しかし実際には「夏は涼しく、冬は暖かい」という優れた居住性があ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録