本記事は2018年3月刊行の書籍『安心・快適な家を手に入れたい! 鉄筋コンクリートでマイホームを建てる』より一部を抜粋・再編集したものです。その後の法令・税制改正等には対等していない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

麺じゃない!「ラーメン構造」の知られざる特徴

RC造住宅が耐震性に優れている理由の一つに、建築物としての構造の違いがあります。建物の構造には「ラーメン(Rahmen)構造」(※Rahmenはドイツ語で額縁の意)と「壁式構造」の2種類があり、「ラーメン構造」は柱や梁などを組み上げて駆体を支える方法、「壁式構造」は四方の壁と床、天井という6枚の板を組み合わせて支える方法となります(図表参照)。

 

 

[図表2]壁式構造とラーメン構造の違い

 

現在、日本の住宅の多くは「ラーメン構造」で建てられています。木材や鉄骨で骨組みを造ったあとは壁や床、天井などに軽量のパネルをはめ込むだけなので、比較的簡単に高層階の建物が建てられます。また、リフォームの際に2部屋を1部屋にしたり、吹き抜けを造ったりと間取り変更の自由度が高いという利点がありますが、揺れによる力が梁や柱の接合部分に集中するため、巨大地震の揺れには弱いという特性があります。

次ページ耐震性だけでなく、防音・断熱にも優れた「壁式構造」
安心・快適な家を手に入れたい! 鉄筋コンクリートでマイホームを建てる

安心・快適な家を手に入れたい! 鉄筋コンクリートでマイホームを建てる

磯崎 慎一

幻冬舎メディアコンサルティング

美術館やランドマークなどに使われ、高いデザイン性が認められながらも、「部屋に熱がこもりそう、寒そう」というイメージが強い鉄筋コンクリート造の住宅。 しかし実際には「夏は涼しく、冬は暖かい」という優れた居住性があ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録