「自分は好きで介護職員になったわけではない」
そのスキームは簡単です。失業者がハローワークに行くと、有償で職業訓練を受ける制度の説明を受けます。「給料をもらいながら介護実務が学べますよ」というスキームです。半年程度の訓練を経て、終了すると1級ヘルパーとなる資格を得ることができます。当時は介護実務を行なうには、2級ヘルパーの資格を10万円くらいの費用をかけて取得するのが一般的でした。その上位資格である1級ヘルパーの養成講座は有償だったのです。職業訓練生に課された条件は訓練終了後、一定期間介護事業所で仕事をしなければ、給付した給付金を返還しなさいというものでした。結果、多くの1級ヘルパーが介護現場に流れてきました。
私が働いていた老人ホームにも、多くの1級ヘルパーの有資格者が勤務していました。しかし彼らの多くは、常日頃から次のような話を公言していました。「自分は好きで介護職員になったわけではない。職業訓練に行けば賃金がもらえるから行っただけであり、今、勤務しているのも、一定期間、介護職員をやらないと、給付金を返さなければならなくなるからだ。こんな仕事、早く辞めてやる」と。
介護職員の質の問題は実は深刻であると主張していますが、ダメな介護職員を作った一番の原因は国がこの制度を導入したからだと思っています。昔からよく言います。勉強は自腹でやらなければ身につかないと。給付金目当てに介護職員になった者が、今の介護業界の職員の質の劣化の源流になったのではと思えてなりません。
だから介護業界は今、さまざまな悩みを抱えているのではないでしょうか? 国には、介護は単に作業なんだから、人であれば誰でもかまわないという考え方が根底にあるような気がしてなりません。たとえ資格制度を充実させたとしても、です。
小嶋 勝利
株式会社ASFON TRUST NETWORK 常務取締役
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】