「相続は争族」、最近よく聞く言葉です。多くの皆さんは、別の世界の出来事だと思っています。でもあなたが亡くなったら事情は変わります。財産は、あなたがこの世に忘れて行った落とし物になります。落し物は誰がもらえるのでしょうか。…争奪戦の幕が開きます。 ※本記事は、青山東京法律事務所の代表弁護士・植田統氏の書籍 『きれいに死ぬための相続の話をしよう 残される家族が困らないために必要な準備 』(KADOKAWA)より一部を抜粋したものです。

「家にしがみつく子ども」の恐ろしい実態

この例を見ると、静香さんの粘り勝ちですね。

 

現金の取り分を本来の2分の1の900万円から600万円に減らし、300万円損をしたのですが、このまま死ぬまでこの家に住み続けることも可能になったのです。その上、拓也さんが1200万円の現金を元手にマンションを買ってくれたから、拓也さんの家族が、家に押しかけてきて、同居する可能性は完全に無くなっています。

 

静香さんの粘り勝ちの1件でした。

 

拓也さん、静香さんの争いから、いかに相続が難しいかがわかります。鈴木さん一家には、そんなに多くの財産があったわけではありません。それでもこれを分けるとなると、拓也さん、静香さんの言い分は違うのです。それぞれの事情があるのです。

 

特に、この例のように、静香さんが結婚に失敗して家に戻り、収入がなく、親と一緒に家に住んでいたという事情があるとやっかいです。静香さんの立場に立てば、その家に住み続けたいと思うのは当たり前です。

 

これは最近増えてきた結婚をしない息子、娘が親と同居している場合も同じです。静香さんとは違って、仕事を持っていたとしても、子どもは今の時代なかなか親の持っていた家と同じ広さのものは買えません。そういう子どもたちは、家にしがみつくのです。
 

 

植田 統

青山東京法律事務所 代表弁護士

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

きれいに死ぬための相続の話をしよう 残される家族が困らないために必要な準備

きれいに死ぬための相続の話をしよう 残される家族が困らないために必要な準備

植田 統

KADOKAWA

家族の本当のリスクは、「死後」にあった。 「兄弟が少ないから相続は簡単」は大間違い!相続税増税も待ったなし!口約束だけでは絶対に円満に終わらない、弁護士が見た実際の「争続事情」。 知らないと確実に損をする、相続…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録