本連載は、書籍『相続大増税の真実』(幻冬舎メディアコンサルティング)から抜粋したものです。税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

罰則としての「無駄な税金」。その額はなんと…

[図表]をみてもわかるように、延滞税と重加算税が課され、約714万円もの無駄な税金を支払う必要が生じました。

 

[図表]相続財産の申告漏れによる付帯税

 

本来、配偶者控除があるため、3000万円を相続しても妻に相続税は課されません。しかし隠ぺい又は仮装などと判断され修正申告になると配偶者控除が使えないため、3000万円に対して課税されるだけでなく、延滞税と重加算税も課されてしまうのです。

 

延滞税とは、本来納付しなければならない未納の税額に遅延利息として課される追徴課税です。納期限から2ヵ月以内の遅延は原則として税率7.3%、3ヵ月目からは税率14.6%になります。

 

加算税とは、法定申告期限までに適正な申告がなされない場合、行政上の制裁として課される税金のことで、過少申告加算税と重加算税の2つがあります。過少申告加算税とはその名の通り、申告書に記載された金額が本来の額よりも過少であった場合に課される追徴課税で、税率は5〜15%です。一方の重加算税とは仮装・隠ぺい行為をした際に課される追徴課税で、税率は35〜40%です。

 

相続財産を仮装・隠ぺいして修正申告になれば、大きな罰則としてここまでの付帯税が課されるのです。無駄な税金を支払わなくてもいいように、正しい申告を心がけてほしいと思います。

 

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

本連載は、2013年12月19日刊行の書籍『相続大増税の真実』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

相続大増税の真実

相続大増税の真実

駒起 今世

幻冬舎メディアコンサルティング

2013年度の税制改正による「基礎控除の4割縮小」と「最高税率の引き上げ」で、これまで相続税とは無縁と思っていた一般家庭にも、相続増税の影響が直撃する可能性がでてきました。 「今すぐ節税をはじめなければ、とんでもな…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録