本連載は、一般社団法人エネルギー情報センターの理事で、エネルギーとビジネスに関する執筆・講演活動なども行う江田健二氏の著書、『ブロックチェーン×エネルギービジネス』(エネルギーフォーラム)より一部を抜粋し、ブロックチェーンとエネルギービジネスの組み合わせが持つ可能性と、「越えるべき壁」について見ていきます。

金融業界と2つの面で類似するエネルギー業界

本連載では、エネルギーとブロックチェーンの関係について、一歩踏み込んで考えていきます。

 

現在、ブロックチェーンの活用を最も進めている業界のひとつは、金融業界です。なぜなら、金融分野での仕事の多くは、お金に関連する情報管理と共有だからです。実際に銀行員や証券マンは、家を設計したり、ポスターをデザインしたり、野菜を育てたり、工場で商品を製造したりしません。

 

銀行や証券会社の競争力はなんでしょうか? それは、お金の数値情報をいかに効率的に管理して共有できるかです。加えて、金融業界は、規制が多く参入障壁が高い業界です。したがって、業務の効率化や新しいサービスの開発などの余地があります。

コスト削減や新しいサービスの開発が可能に

エネルギー業界は、「情報の共有・管理が競争力」、「規制が多く参入障壁が高い」という2つの面で金融業界と似ています。電力会社は、発電情報や送電情報、利用情報などの情報を数値管理しています。私たちは、毎月届く電気の請求書の数値を確認し、支払いをします。もし、自宅に太陽光発電や蓄電池がある場合は、発電量や蓄電量を数値で管理しています。

 

 

電気は、目で見たり、触ったりできる商品ではなく、数値情報をやり取りするサービスです。そのため、エネルギー業界も金融業界と同様に、情報の効率化を図れるブロックチェーンとの親和性が高いと考えられます。しかも、ここ20年で自由化は徐々に進んでいるとはいえ、他業界に比べると規制が多く、外部からの参入が少なかった業界です。

 

ブロックチェーンを活用してのコスト削減の余地や新しいサービスの開発が可能です。

ブロックチェーン×エネルギービジネス

ブロックチェーン×エネルギービジネス

江田 健二

エネルギーフォーラム

インターネットの巨人、グーグルが創業して20年。インターネットは、あらゆる業界に影響を与え続けています。ビジネスを考えていくうえで、もはやインターネットを無視することはできません。そして、ブロックチェーンは、「イ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧