あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
トラブルの起こらない職場には、勘違い・思い込み・失念を未然に防ぐ仕組みがあります。本連載では、リスクマネジメントのプロが、ミスに対応するための「現場目線の3ステップ対策」を紹介します。
林原 昭
未然防止研究所 代表ニュートラルベースNLP®認定マスタープラクティショナー
1973年慶應義塾大学工学部計測工学科卒業。同年日産自動車入社。現場改善、生産管理に携わる。日々の現場や工場内で起こった重大事故から「未然防止」の必要性に気付き、人間の習性にも関心を持つ。その後、大手プラント建設の千代田化工建設に転職。プロジェクトマネジャーとして海外自動車メーカーの工場建設に携わる中で、プロジェクトの「未然防止」活動を実践。国内外の数々の現場で、コスト削減や品質改善で多くの実績を残す。2016年1月に起こった軽井沢スキーバス事故をきっかけに、トラブル・事故ゼロ社会の実現に向け、「未然防止」の普及に取り組んでいる。
著者紹介
なぜあなたはいつもトラブル処理に追われるのか
合同フォレスト
トラブルの起こらない職場には勘違い・思い込み・失念を未然に防ぐ仕組みがあった! リスクマネジメントのプロによる、現場目線の3ステップ対策を紹介します。 「ミスをなくすのはむずかしい、でもトラブルは避けたい」 「…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。