
本格的なグローバル資産防衛を実践するための「ハブ」として、世界中の資産家・富裕層から注目され、実際に利用されている香港。本連載では、そこで提供される「金融サービス」の最新事情・活用法を紹介していきます。
- 【第1回】 香港の貯蓄金融機関、限定免許銀行、普通銀行の違いとは? 2015/09/05
- 【第2回】 業務ごとに10タイプに分かれる香港の証券免許 2015/09/06
- 【第3回】 銀行口座開設のハードルとなる香港のマネロン規制とは? 2015/09/07
- 【第4回】 香港で法人口座開設時の本人確認に必要となる書類とは? 2015/09/08
- 【第5回】 リーマン・ショックで大きく変わった香港の投資家保護制度 2015/09/09
- 【第6回】 香港の投資家保護制度の具体的内容とは? 2015/09/10
- 【第7回】 香港における投資商品の「クーリング・オフ」制度とは? 2015/09/11
- 【第8回】 ますます厳しくなるプライベートバンク利用のハードル 2015/11/14
本連載の著者紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング