今回は、会社の「売掛金・棚卸資産」の虚偽報告について見ていきます。※本連載では、株式会社スペースワン・代表取締役・徳永貴則氏 監修、株式会社エッサム編集協力、資金繰りを支援する税理士の会著、『会社の資金繰り 絶対!やるべきこと知っておくべきこと』(あさ出版)から一部を抜粋し、金策に追われることなく、「資金繰り」のいい会社を目指すための実践的なノウハウを紹介します。
「不良債権」があるだけで、格付けの評価は下がる
会社から融資の申し込みがあったとき、金融機関は決算書などの書類をもとに審査を行います。
しかし決算書の数字を鵜呑みにしてはいけません。
売掛金が多い場合、取引先を調べて、焦げ付いていないか確認します。売掛先が倒産していた場合は回収不能の不良債権になっていますから、含み損失として売掛残高から差し引かれます。こうした含み損失が一つでもあると、他の科目もすべて「疑わしい」と思い、さらに厳しくチェックされます。
第7回で「貸倒損失を計上しなければ赤字を隠せる」と思っている経営者の話をしましたが、その結果がこれです。ほとんどの場合、金融機関にばれてしまいます。不良債権があるだけで格付けの評価が下がるというのに、虚偽の報告をすれば、さらに信用を失います。売掛金の焦げ付きは可能な限り回避し、不良債権化してしまった場合は正直に報告しなければいけません。
銀行は企業の「棚卸資産」をどう判断するのか?
棚卸資産も同様です。
銀行では、融資を申請した企業の「棚卸資産回転期間(「棚卸資産」÷「平均月商」)」を計算し、業界平均の数字よりも多い分は「商品価値がない(死に筋)」と判断して、差し引いて検討します。
もちろん同じ業界でも、会社ごとに事情は異なります。たとえば一つの製品を作るために、5つの部品しかいらない会社と、50種類の部品が必要な会社では、倉庫に常備されている部品の量が異なります。
書類上ではひとくくりに「在庫」と表現されてしまうため「この業種で、こんなにも在庫が多いのはおかしい」と判断されてしまいますが、在庫数が適正であるなら、在庫の中身について書類を使って説明する必要があります。ただし単に黒字に見せようとして期末の棚卸をかさましした場合は、銀行側で差し引かれてしまうため、意味がありません。
株式会社スペースワン
代表取締役
1972 年佐賀県出身。明治大学政治経済学部を卒業し、大和銀行(現りそな銀行)に入行。都内を中心に法人店舗にて主に法人融資先の新規開拓業務を行ってきた。本店融資部での経験もあり、審査部門での経験も豊富にある。2000 社ほどの銀行融資に携わった経験を活かし、株式会社スペースワンを立ち上げ独立。企業の「資金繰りアドバイス」にフォーカスを当てて、事業再生や経営改善のアドバイスを行っている。中小企業のみならず、税理士をはじめとした士業をクライアントとし、顧問先への助言、全国にて講演活動を行っている。教科書的な経営指導、融資アドバイスではなく、経営者に分かりやすく実践的なコンサルティングに定評がある。2012 年10 月に「金融税理士アドバイザー講座」を立ち上げ、税理士向けに銀行融資についての講演や金融知識の講義を行っている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
風張広美税理士・経営士事務所
所長税理士・経営士
平成23年国税局退官後、専業主婦を経て平成25年風張広美税理士事務所を開業。経営者の眠れない悩み事「資金繰り」を、税理士・経営士のノウハウで解決する。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
ひらい税理士事務所
税理士・財務金融アドバイザー・MBA
企業にとって重要な資金調達業務を上手に進めるための、金融機関を意識した決算書の作成、アドバイス・資金繰り管理や融資に関する相談などをおこなっている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
窪木税務会計事務所
税理士
昭和61年税理士登録、千葉県税理士会 柏支部 研修指導部在籍。 課税当局の税務調査に対し納税者の立場に立った税務解決を図る。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
税理士法人桜頼パートナーズ会計小高事務所
税理士
27年間務めた税務署を退官し、独立開業。元税務職員の知識と経験を活かし、経営者にとって本当に必要な情報やノウハウを提供し、企業の存続、発展を支援。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
土江誠一郎税理士事務所
税理士・AFP・IT コーディネータ
平成11年税理士登録後、平成18年独立開業。平成28年9月で開業10周年を迎える。接骨院・整骨院の会計、税務及び開業コンサルを得意とし、法人及び個人事業主の会計、税務や資産税など幅広い分野で活躍。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
税理士/社会保険労務士/行政書士 森敏夫事務所
税理士・社会保険労務士・行政書士
税理士、社会保険労務士、行政書士、認定支援機関。融資を受ける際の政策金融公庫他の金融機関の紹介や融資申込時の経営計画の作成サポート等々、会社経営における最重要課題である資金についてもサポートしている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
浅井政晃税理士事務所
税理士
大学卒業後インテリアメーカーにて営業として5年間勤務した後、税理士業界に飛び込んだ異色の税理士。平成22年税理士登録。現在はボランティア活動も精力的に行っており、大田区を中心に専門家向けの勉強会や市民向けの無料相談会などの事業を行う一般社団法人おおた助っ人の理事も務めている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
高田寛税理士事務所
税理士
東京都文京区の30代若手税理士。従業員5名以下の会社専門。資金繰りで悩んだら、まず資金繰りの悪化の原因を「正確に」把握、会社の状況に合わせて将来の資金を明確化・数値化。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
税理士法人ベリーベスト
税理士・MBA
税理士法人ベリーベストと弁護士法人ベリーベスト法律事務所、社会保険労務士法人ベリーベストを併設している。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
飯塚税理士・行政書士事務所
税理士・行政書士
創業支援に力を入れ、創業者と一緒にビジョンとミッションを考え、市場分析と戦略を立てただけの事業計画書ではなく、創業者の思いのこもった事業計画書を作成し、目標に向かって事業が成長していくよう経営をサポートしている。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
横田税務会計事務所
税理士
1975 年税理士登録後、横田税務会計事務所開設。現在、税理士3名を含む10名の正職員、平均年齢38歳。中小企業庁認定経営革新等支援機関・金融税理士アドバイザー・政治資金監査人。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
中村泰宏税理士事務所
税理士
08年税理士登録後、税理士事務所を開業。再生支援協議会経験を有す。経営者の悩み事である「資金繰り」を、豊富なノウハウと的確なアドバイスでサポートする。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
日比亮太郎税理士事務所
税理士
神奈川県を中心に小規模な事業者・法人に特化した経営専門税理士事務所。「開業支援」「融資サポート」を得意とし「補助金」獲得の実績も多数。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
さくらみらいマネジメント株式会社/税理士法人さくらみらい国際会計事務所
公認会計士・税理士
夢ある未来の実現のために、経営計画書と月次決算書で中小企業の底力を高める会計事務所として経営支援を行う。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
糊智至税理士事務所
税理士・銀行融資プランナー協会正規会員事務所
お金に苦労しない経営を目指す社長に、中小企業・個人事業主様向けの財務戦略を提供し、中長期的な資金繰り管理と金融機関対応を貴社の財務部長的な立場で行なう。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座
中央シティ税理士法人
税理士・特定行政書士・MBA・登録政治資金監査人
都市銀行役員、総務大臣政務官秘書、参議院外交防衛委員長秘書を歴任。CFG中央シティフィナンシャルグループ代表。早稲田大学賛助代議員、神奈川工科大学大学院講師。日本で単独第1号の内閣総理大臣宛の「内部統制報告書」(J-SOX)を完成。読売、朝日、毎日新聞連載。政府認定・経営革新等支援機関。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載知識ゼロから実践! 会社の「資金繰り」を改善する講座