おじいちゃん、マジでなにやってんの?…アルバイトと年金〈月19万円〉で暮らす72歳男性、“信じられない事件”で老後資産3,000万円喪失。孫の冷たい視線に「もう恥ずかしくて、恥ずかしくて」

おじいちゃん、マジでなにやってんの?…アルバイトと年金〈月19万円〉で暮らす72歳男性、“信じられない事件”で老後資産3,000万円喪失。孫の冷たい視線に「もう恥ずかしくて、恥ずかしくて」

ニュースで連日報道されている詐欺被害。「なんで引っかかるの?」「自分は絶対に大丈夫」そう思っている人でも、いざ自分がターゲットになると、いとも簡単に引っかかってしまうというのが恐ろしいところ。その実態とは……。

72歳、年金暮らしの男性「家族に顔向けできない」

「どう考えても詐欺ってわかるのに、引っかかるなんて信じられない」……詐欺のニュースを見聞きして、こんな風に思う人は少なくないでしょう。

 

しかし、詐欺師は人をだますプロです。実際に会ってもいないのに相手を信じ、お金を投じてしまうケースは少なくありません。

 

川村正義さん(仮名・72歳)も「まさか自分が」そう思っていた1人。元妻と30代で離婚してから独り身だった川村さんは、会社を退職後はホームセンターでの品出し、駐車場の車両誘導や配置などのアルバイト。年金月13万円とアルバイト収入を合わせて月19万円ほどで暮らしていました。

 

元妻との間には40代になる娘が1人おり、大学1年生の孫もいます。2~3ヵ月に1回、2人に会いに行き、会話をするのが楽しみでした。

 

そんな川村さんは、孫との会話からマッチングアプリに興味を持ちました。直接顔を合わせずに出会うなんて時代は変わったと思いつつ、老後の孤独感もあり興味本位で登録してみたといいます。

 

しかし、最初の違和感はどこへやら。普通に生活していては出会えない女性と文字や写真でやりとりできることに、すっかりはまってしまいました。

 

そのうち、ある女性と密にやり取りをするように。50代前半だという女性は写真では40代にしか見えず、メッセージからは優しさがにじみ出ていました。

 

2人はアプリではなくLINEで直接やり取りするように。「今日は何を食べた」「どこへ出かけた」といった日常の報告から始まり、数ヵ月たつ頃には過去の離婚話まで共有し、すっかり女性に心を許した川村さん。

 

しかし、残念ながら相手は詐欺師でした。「結婚をしてあなたと暮らしたいけれど、お金が必要」「お金を簡単に増やせる投資がある」と言われ、何度かに分けて、大切な貯金から合計3,000万円を送金してしまったのです。

 

その後、急に音信不通になり、詐欺の疑惑が頭をよぎったといいます。しかし「彼女はそんなことをできる人じゃない。何かトラブルがあったのかも」そう考えたとのこと。それほど相手を信じ込んでいました。

 

しかし、1週間、2週間たっても連絡はきません。焦った川村さんは娘に相談。「いい年して情けない」と泣かれたうえ、その話をこっそり聞いていた孫にまで「馬鹿じゃないの?」と呆れられる始末です。

 

「警察や弁護士に相談してみましたが、ほぼ確実に詐欺だろうと言われました。こんなことで騙されて恥ずかしくて。貯金もほとんど失って、この先どうやって生きていけばいいのか」

 

注目のセミナー情報

【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力

 

​​【資産運用】4月16日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法

次ページSNS型ロマンス詐欺による被害の実態

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録