家を買いたいと思っているときに、親から「資金を援助するから同居しないか」と提案されたら……? 金銭的なメリットがあることは間違いないですが、だからといって「じゃあ一緒に暮らそう」とはならないのが実情です。見ていきましょう。

妻を亡くした佐藤さんを悩ます、孤独感や不安感

73歳の佐藤義和さん(仮名)は5年前に妻を亡くしました。死因は脳溢血で、あまりに突然の別れでした。

 

漠然と、妻の方が長生きするだろうと思っていた佐藤さん。家事全般を任せるなど、妻頼みの生活をしていたことに気づいたのは、妻がいなくなってからでした。

 

サポートしてくれたのは、近くに住む長男の直哉さん(37歳)とその妻です。家事を妻に任せっきりだった佐藤さんを心配し、仕事で多忙な中でも頻繁に家を訪れ、あれやこれやとフォロー。なんとか一人暮らしが成り立つようにしてくれたのでした。

 

それから5年。生活はなんとかなっていますが、70代になってから身体の衰えを自覚するようになり、孤独感や不安感に苛まれるようになりました。

 

そんな時、直哉さんからこんな報告を受けました。

 

「父さん、俺もとうとう家を買うことにしたよ。新築だと予算オーバーで中古マンションだけどね。引っ越したら遊びに来てよ」

 

それを聞いた佐藤さんは、密かに考えていたことを提案しました。

 

「それなら一緒に暮らさないか?」

 

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月9日(金)開催
初期投資1,300万円・想定利回り16%!
安定収益、短期償却、社会貢献を実現する
「ビジネスホテル型トレーラーハウス」
待望の新規案件発表!

 

​​【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資

次ページ父からの同居提案…息子の決断

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧