「会社は何もしてくれない」という考えはやめるべき
Q:会社の体制が整っていないことに不満がとまりません
A:いまできることに目を向けよう
「会社は何もしてくれない」という姿勢を「自分にできることは何か」という考え方に改めましょう。
コロナ禍では、リモートワーク環境の整備に対する不満を多く耳にしました。わからなくはないのですが、企業の体制はすぐに変えられるようなものではありません。自分の期待通りに、迅速には動けないものです。
不満がわいたとき、「会社は何もしてくれない」という考えを持っていると、余計にイライラしてしまうだけです。一方、やらなければいけない仕事を順調に進めるために「自分に何ができるかな?」と考えると、ストレスも軽減するでしょう。
すぐにリモートワークに移行すると予想していた企業は、はじめはそう多くはなかったはずです。緊急事態宣言が出たとき、在宅になる従業員をどう動かしていくか、決まっていない会社がほとんどだったのではないでしょうか。
従業員全員の無線LANの環境が整っているかどうかも把握できていない。でも、やらなければいけない仕事は山積みになっている。そんななかで、それぞれのチームが、とにかくやるべき仕事を進めた……という状況だったのではないでしょうか。
変化の大きい時代に「自分を合わせていく」
こういった状況下で、「何もしてくれない」と文句ばかりを言っている人は、どこに行っても不満を言う人です。ちょっと厳しい言い方になるかもしれませんが、「会社になんでもやってもらおう」とする考え方を改めてみることも必要かもしれません。雇われている限りは、「100%満足のいくものを与えてもらえるとは限らない」という意識を持ったほうがいいと思うのです。
コロナ禍でオンライン研修を数多く実施したのですが、そのなかでアンケートをとると、大きな組織に所属している人ほど「何もやってくれない……」と不満を述べる傾向がありました。
会社に守られ続けているなかで過ごしていると、いつしか「やってもらえて当たり前」という意識が芽生えてしまうのかもしれませんが、この感覚が根づいてしまっていると、不測の事態が起こったときに、対応できなくなってしまいます。
それまでの環境がガラッと変わったとき、わたしたちに問われているのは、どういう状況であろうと「自分がこの環境の変化にどう対応していったらいいのか」「自分にできることは何か」と考えていくことです。どんな状況であろうと、自分にできることを考えていくことが大切です。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
注目のセミナー情報
【海外活用】12月7日(土)開催
従来の分散投資で資産を守れるのか?
新時代の富裕層が実践する
金融大国「シンガポール」や「フィリピン永住権」を活用した新・資産防衛法
【国内不動産】12月7日(土)開催
元サラリーマン大家の現役投資家社長が伝授…
インバウンド需要を逃すな!
《札幌・民泊投資》で勝ち組になる方法