(※写真はイメージです/PIXTA)

投資で大きな成功を収めた「相場の達人」には、一匹狼的な人が多いという共通点があります。それはなぜなのでしょうか。本記事では『株式投資 100の金言』(さくら舎)から一部抜粋し、著者の〈桑原晃弥氏〉が、ウォーレン・バフェットやベンジャミン・グレアムなどの金言を基に、投資に対して取るべき行動と考え方をご紹介します。

みんながあなたと正反対の考えであろうとも、そのこととあなたの判断の成否とは無関係だ

前ページの話と共通しますが、投資の世界の成功者に「一匹狼」が多いのは、投資の判断が「会議を開き、みんなの意見を聞いて、多数決で決める」のとは縁遠いところにあるからです。みんなが賛成するようではイノベーションとは言えない、とはよく言われることですが、人の先を行きたいのなら7割賛成でも遅く、半分が反対するくらいでちょうどいいわけです。

 

投資の世界においては100人中99人が反対したとしても我が道を行く、というくらいの人のほうが成功を手にしやすいようです。牛田権三郎の『三猿金泉秘録』にこんな格言が載っています。

 

「万人が万人ながら強気なら、たわけになりて米を売るべし」「野も山も皆一面に弱気なら、あほうになりて米を買うべし」いずれも周りが「強気一辺倒」「弱気一色」の時に勇気を持って「売る」とか「買う」をすることで初めて成功者になれることを説いたものです。

 

ただし、みんなと違う行動をするためには条件があります。みんなが右に向かっている時に、たった1人でも左に向かうには「十分な知識と信頼できる判断という裏付け」が欠かせないというのがベンジャミン・グレアムの指摘です。

 

何が正しいか、どう行動すべきかは、多数決ではなく、自分で考え決めることなのです。

 

 

桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト

 

 

 

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

株式投資 100の金言 ―先人はかく成功した

株式投資 100の金言 ―先人はかく成功した

桑原 晃弥

さくら舎

株式投資、結局、最後はマインド勝負! 日経平均株価は1989年12月末に3万8915円を記録して以降、長きにわたり低迷していたが、2024年2月20日に約35年ぶりに過去最高値を更新。2024年3月22日には4万1087円という史上最高値を…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧