(※写真はイメージです/PIXTA)

人間は失敗をすると、その原因を自分の外側に求めがちです。しかし、そのような姿勢では投資においても同じ失敗を繰り返すことになり、「大負け」を食らうことになるかもしれません。本記事では桑原晃弥氏による著書『株式投資 100の金言』(さくら舎)から一部抜粋し、ユダヤやウォーレン・バフェットの金言を基に、投資に対して取るべき行動と考え方をご紹介します。

人は転ぶと、まず石のせいにする

「ものごとができない理由は100ほどもある」という言い方があります。人間というのは何かやりたくないなと思うと、「できない理由」を次から次へと考えて、決してやろうとはしないものですが、同様に人間というのは「失敗した理由」も次から次へと見つけ出すようです。ユダヤの格言にこうあります。

 

「人は転ぶと、まず石のせいにする。石がなければ、坂のせいにする。そして、坂がなければ、履いている靴のせいにする。人はなかなか自分のせいにはしない」

 

投資というのも100戦100勝はなく、どんな投資家であろうと、人生においては幾度かの失敗をするものです。ましてや経験の浅い個人投資家ともなると、証券会社の薦めるままに買って失敗をしたり、「この辺で売って利益を」と思いながらも、なかなか決断できずにいたらいつの間にか下がってしまったといった失敗をすることになります。

 

こんな時、「下がる株を売りつけられて失敗した」「周りがまだ上がると言っていたので信じて待っていたら下がってしまった」などと失敗の理由を数え上げるか、それとも「自分の研究が足りなかった」「決断できなかったのは自分に非がある」と失敗の理由を自分に求めるか。

 

失敗の責任を他に転嫁するのは楽でいいのですが、現実には責任を内側に求めない限り、同じ失敗を繰り返すことになるのです。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ目を見張るような数字も、最後にゼロをかければゼロになる
株式投資 100の金言 ―先人はかく成功した

株式投資 100の金言 ―先人はかく成功した

桑原 晃弥

さくら舎

株式投資、結局、最後はマインド勝負! 日経平均株価は1989年12月末に3万8915円を記録して以降、長きにわたり低迷していたが、2024年2月20日に約35年ぶりに過去最高値を更新。2024年3月22日には4万1087円という史上最高値を…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧