「まだ、まだ」は己の欲、現実は既に「もう」
1983年に高額納税者番付で日本一になった是川銀蔵は、時に手痛い失敗も喫しています。
1978年、是川は赤字会社で、株価も100円台と低迷していた同和鉱業株を買い進めます。市況の低迷さえ脱すれば必ず回復するという確信を持っての買いであり、やがて是川の読み通りに株価は上昇、300円を超え、400円台に入ります。
当初、是川は500円にまで株価が上がれば持ち株の7割以上を手仕舞うつもりでしたが、株価は500円を超えて、さらに上昇します。是川は当初の目論見の500円を800円へ、さらに1,000円へと修正します。
株価は900円となり、もしこの時点で所有している株をすべて売っていれば、是川の手元には300億円のお金が転がり込んでいたことになりますが、是川は1,000円どころか1,500円までいくのではと考えて売ろうとはしませんでした。「まだ、まだ」と思う心がそうさせたわけですが、現実は「もう」でした。
株価は下がり始め、是川は慌てて売ろうとしますが、6,000万株もの株を簡単に売ることはできず、手元には株を買い始めた時と同額の30億円だけが残ることとなります。
現実は人間の希望観測通りにはいきません。『本間宗久相場三昧伝』が言うように、「まだ、まだ」は己の欲が言わせるものであり、現実は既に「もう」のことが多いのです。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>