「新卒から頑張り続けてきたのに、すっかりやる気が失せました」モチベーションも収入も急降下…50代会社員に立ちはだかる〈辛いキャリアイベント〉とは

「新卒から頑張り続けてきたのに、すっかりやる気が失せました」モチベーションも収入も急降下…50代会社員に立ちはだかる〈辛いキャリアイベント〉とは
(※写真はイメージです/PIXTA)

50代の会社員に訪れる大きな節目、それが「役職定年」と「定年」です。給与は50代前半をピークにその後は下がるというデータもあり、50代後半になると仕事へのモチベーションを失ってしまう人が多いのです。キャリアのプロである木村勝氏は、「50代からは働いて得られる報酬に対する考え方を変えるべき」と助言します。本記事では、木村勝氏による著書『会社を辞めたいと思った時に読む セカンドキャリアの見つけ方』(ビジネス教育出版社)から一部抜粋し、その内容をご紹介していきます。

50代特有のキャリアの節目…どう乗り越える?

新卒一括採用で入社した新入社員は、全員横並びで会社の出世コースに参加し、「収入」と「役職」を働くモチベーションとして頑張ってきました。この入社以来働くモチベーションとなっていた「収入」と「役職」という目標が無くなるのが、50代特有のキャリアイベントである「役職定年」(管理職)と「定年」という2回のタイミングです。

 

正社員の賃金カーブを見ても給与のピークは50代前半で、55歳を過ぎると下がり始めます。また、役職定年制により、55歳で課長職から、58歳で部長職から降りるケースが多くなってきます[図表1]。

 

[図表1]性別、年齢階級による賃金カーブ

 

人生100年・80歳現役時代、役職定年の55歳から25年、定年の60歳から20年間、これから先が長いのですが、この2回(「役職定年」「定年再雇用」)のタイミングをシニア社員は会社人生におけるキャリアのゴールと考えてしまい、モチベーションを下げてしまうのです。

 

2018年11月に発表された一般社団法人定年後研究所とニッセイ基礎研究所の試算によると、55歳以降の世代が役職定年でやる気を失うために生じる経済的な損失は年に約1兆5,000億円にのぼるという報告がなされています。一企業だけの問題にとどまらず日本経済にとっても大きな課題です。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】9月12日(木)開催
リスク回避で成功を掴め!
現役営業マンが明かすアパート経営の“6つのワナ”とは

 

【減価償却】9月20日(金)開催
<税理士が解説>経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」を活用した賢い節税対策

 

次ページ50代からは働いて得られる「報酬」に関する考え方を変える
会社を辞めたいと思った時に読む セカンドキャリアの見つけ方

会社を辞めたいと思った時に読む セカンドキャリアの見つけ方

木村 勝

ビジネス教育出版社

「会社を辞めたい」と思っているのなら、それはチャンスです。現状に違和感を持ち、より自分に合った仕事・働き方を実現しようというエネルギーが湧き上がってきている証拠だからです。本書は「会社を辞めたい」と思ったときに…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧