(※写真はイメージです/PIXTA)

資産家の父が急死したことで、相続が発生。「家を出た身だから」と遠慮していた姉も、弟の横暴な振る舞いに立腹して方向転換。母親を守るために策を練りますが…。相続実務士である曽根惠子氏(株式会社夢相続代表取締役)が、事例をもとに解説します。

資産家の父、遺言書を残さぬまま急死

今回の相談者は、50代の田中さんです。数ヵ月前に亡くなった父親の相続の件で悩んでいると、筆者のもとを訪れました。

 

田中さんの父親は地主で、生前から5億円にのぼる不動産を所有しており、アパート経営や貸店舗、駐車場などを経営して収入を得てきました。

 

田中さんの父親の相続人は、配偶者である70代の母親、長女の田中さん、長男の50代の弟の3人です。実は田中さんは、父親と亡くなった先妻との間の子どもで、いまの母親とは血がつながっていません。弟とは腹違いのきょうだいです。

 

「これまで不動産関連は、父親がひとりで管理していましたが、年齢が高くなってからは〈数字を見るのがしんどくなった〉といって、弟にも手伝わせるようになりました」

 

田中さんは20代で結婚して横浜市の実家を離れ、いまは埼玉県で暮らしています。

 

「父が出先で倒れ、急死してしまい、慌ただしく葬儀を行いました。その後、いろいろを調べたのですが、父は遺言書を残していなくて…」

 

田中さんは、嫁いだ身であり、弟が実家を相続し、不動産も多く承継することに異論はなかったのですが、弟が提案した遺産分割について不満があり、いまは協議が止まっているといいます。

 

「資産内容について詳しい説明もなく、〈跡継ぎはオレ〉〈すべてを相続するのはオレ〉〈姉さんには総額の5%をあげるから〉との一点張りで…」

相続についての「2つの懸念事項」

田中さんのいちばんの懸念事項は、自分の相続分ではなく、高齢の母親のことでした。血はつながっていないものの、小さいときから大切に育ててもらい、実の母親と同じように慕っているとのことです。母親は弟に遠慮があるのか、相続については何も言葉を挟まないといいます。

 

もうひとつが、資産の全容が掴めないということでした。

 

「私は実家を離れてから30年近くなり、父親が所有している不動産をすべて把握しているわけではありません。弟に聞いても〈税理士の先生に聞いてくれ〉というばかりで、直接問い合わせても〈わかりました〉〈準備しています〉といわれるだけで何も送られてきません。それだけではなく、相続の手続きに詳しくないようで…」

 

田中さんからの依頼を受け、筆者の事務所もサポートに動くことになりました。

 

まずは、税理士に聞いても教えてもらえないという父親の不動産の全容について、名寄せ帳をもとにこちらで調査して事前に把握し、次回の面談に備えることになりました。

次ページ迫る申告期限

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録