手取り月収30万円の45歳女性「定年まで勤めるつもり」が一転、起業を決意したワケ【経営コンサルタントが解説】

手取り月収30万円の45歳女性「定年まで勤めるつもり」が一転、起業を決意したワケ【経営コンサルタントが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

起業と聞くと「特別なスキルや才能、資産がなければ成功しない」と考える人は少なくありません。しかし、日本では1日におよそ400社近くの法人が設立されています(東京商工リサーチ:2022年「全国新設法人動向」調査より)。そこで、普通の会社員が“あるきっかけ”から起業を決意し、成功させた事例について、経営コンサルタントの鈴木健二郎氏が解説します。

愛子さんの起業“成功のカギ”は

本事例が教えてくれるのは、自分の持つ専門知識や経験といった「無形資産」を市場価値に変換する方法の重要性である。無形資産は目に見えないため、その価値を認識しにくいかもしれない。しかし効果的に活用できれば、ビジネスの競争力を大きく向上させることができる。

 

愛子さんは会社員時代の経験を活かすだけでなく、中小企業向けのカスタマイズ可能なサービスを提供することで、市場における自分なりの「ニッチ」を見つけ出した。彼女の成功のカギは、市場のニーズと自己の能力を精密に分析し、その2つが接合するように戦略を練ったところにある。

 

愛子さんは特に、大手コンサルファームでは満たされない中小企業特有のニーズに注目し、その解決策を提供することで顧客からの信頼と市場での地位を確立した。彼女のアプローチは、柔軟な思考がいかにして既存のビジネスモデルを超え、新たな価値を生み出すかを示す好例といえる。

 

このケースは、個人が自らの専門知識を活かして市場に新しい風を吹き込む方法を教えており、多くの起業家やビジネスリーダーにとって大きなヒントとなるだろう。

 

 

鈴木 健二郎

株式会社テックコンシリエ

代表取締役

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】7月11日(木)開催
築15年でも家賃下落が起きないアパートの秘密を150棟の設計を行ってきた「プロの設計士」がお伝えします!
入居者ニーズを満たした“こだわりすぎなアパート”を徹底解剖

 

【海外不動産】7月20日(土)開催
海外不動産の投資手法をアップデート!
日本国内の銀行融資を活用した
最新・ベトナム不動産投資戦略

 

【税金】7月23日(火)開催
「富裕層を熟知した税理士」が教える
2024年最新【所得税×インフレ】対策
~今後の手残りが3割変わる!?「所得税対策」~

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

※プライバシー保護のため、登場人物の情報は一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録