面接官「最後に何か質問はありませんか?」→応募者「特にありません!」…不合格もやむなしの回答に要注意…採用選考の明暗を分ける「良い質問・悪い質問」とは【エグゼクティブ転職のプロが解説】

面接官「最後に何か質問はありませんか?」→応募者「特にありません!」…不合格もやむなしの回答に要注意…採用選考の明暗を分ける「良い質問・悪い質問」とは【エグゼクティブ転職のプロが解説】
(写真はイメージです/PIXTA)

エグゼクティブの皆さんが企業面接に臨まれる際、ほとんどの場合、その締めくくりに「何かご質問はありませんか」と投げかけられるでしょう。これを案外軽く受け流す人が多いのですが、要注意です。実は、ここでどう対応するかで面接の結果が大きく左右されるからです。本記事では、株式会社経営者JPの代表取締役・CEOの井上和幸氏が、面接の最後の質問コーナーで「絶対にやってはいけない(聞いてはいけない)こと」と、「これを聞けば加点になること」を解説します。


気づかず質問していて、企業側から減点されている質問例

では何でも質問すればよいのかといえば、もちろん、そんなことはありません。「何を聞くか」がポイントです。当コラム読者であるエグゼクティブの皆さんが、という意味で、NG質問の代表例を紹介しておきます。

 

・ネットなど公開情報を見ればわかることについての質問

これを聞くということは、あなたの「情報収集力の低さ」「企業への興味関心の薄さ」を図らずも露呈させることになります。

 

・福利厚生や待遇に関する情報についての質問
聞いていけないということはありませんが、面接中に、特に一次面接や二次面接の段階でこれらについてばかり聞くのは、「幹部クラスの視点・姿勢」ではないな、条件にばかりこだわる人で責任を持って事業や組織を牽引できるタイプではないのではないかと企業側は疑念を持ち、落胆します。

 

・面接中に出た話についての繰り返し質問
これ、結構あるのです。聞かれた側からすると、「あれ、さっき話したのに」。もちろん、わかりにくかった、念のため再確認したいなどもあるかもしれません。その時は、「先ほどのあのお話なのですが、こういう理解で間違っていませんでしょうか」「改めて確認しておきたいのですが」などをしっかり添えて質問しましょう。

 

そうでなく、素で同じ内容を聞くと、「この人、話をちゃんと聞いていないな」「理解力、大丈夫かな」となってしまいます。

 

これらの質問が、あなたの評価をマイナス側に確定させることは十分に予見されます。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページこれを質問すれば、必ず加点が稼げる!2つの質問切り口

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録