面接官「最後に何か質問はありませんか?」→応募者「特にありません!」…不合格もやむなしの回答に要注意…採用選考の明暗を分ける「良い質問・悪い質問」とは【エグゼクティブ転職のプロが解説】

面接官「最後に何か質問はありませんか?」→応募者「特にありません!」…不合格もやむなしの回答に要注意…採用選考の明暗を分ける「良い質問・悪い質問」とは【エグゼクティブ転職のプロが解説】
(写真はイメージです/PIXTA)

エグゼクティブの皆さんが企業面接に臨まれる際、ほとんどの場合、その締めくくりに「何かご質問はありませんか」と投げかけられるでしょう。これを案外軽く受け流す人が多いのですが、要注意です。実は、ここでどう対応するかで面接の結果が大きく左右されるからです。本記事では、株式会社経営者JPの代表取締役・CEOの井上和幸氏が、面接の最後の質問コーナーで「絶対にやってはいけない(聞いてはいけない)こと」と、「これを聞けば加点になること」を解説します。

最後に「質問ナシ」は、それだけでマイナスポイントと心得よ

皆さんは、面接の最後に「何か質問はありませんか?」と面接官から聞かれたら、どう対応されますか?

 

「もう十分、自分の説明はできたと思うし、特にないかな」「余計な質問をしてしまって、逆に印象を悪くしてもなぁ」「緊張した、早く終わりたい」…色々な思いが渦巻いていることと思います。

 

エグゼクティブの皆さんですと「わざわざここで質問しても、レベルが低いとか幼稚だとか思われるんじゃないか」などと思う方もいらっしゃり、結構な割合で「大丈夫です。特にありません」と答える人がいます。

 

結論から申し上げますと、

「大丈夫です。特にありません」はあり得ない!

と心得ましょう。

 

「えっ、そうなの?」と思われたでしょうか。企業側の意味、意図としては、純粋に応募者の方々の満足度を上げたい(本人が言い残した、聞き漏らしたということがないように)ということで、この質問を投げかけていますが、それと同時に、その人の質問力および自社への興味関心度合いを計っているところも多分にあるのです。

 

後者の意味合いにおいて、このシチュエーションで質問がないということは、

①御社にはさしたる興味がありません
②私には質問をする思考力がありません

いずれかor両方を表明していることになるのです。


「質問ナシ」は、面接の評価についてニュートラルではなく、マイナスだと認識しましょう。

 

注目のセミナー情報

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【国内不動産】6月1日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

次ページ気づかず質問していて、企業側から減点されている質問とは

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録