(※画像はイメージです/PIXTA)

タワーマンション(以下、タワマン)に住む人には「富裕層」のイメージがありますが、本当に「お金持ち」なのでしょうか。家計はどのような状況で、どのような生活をしているのか、その実態に迫ります。

2年後、また「別のタワマン」を購入したワケ

2年前に初めて都内湾岸タワマンに2LDKの部屋を購入した田中(仮名)さんは、隣駅で同じ2LDKの駅近タワマンも購入し、移り住むことにしたそうです。

 

「今の部屋も子供の保育園も近いし悪くないのですが、将来的な資産価値を考えて、駅近のタワマンを購入しました。今、住んでいる部屋は、売りに出します。まだ新しく、人気のタワーなので、相場的には“売り時”とも考えて決めました」(東京都/35歳/会社員)

 

タワマン以外の選択肢はなかったのでしょうか。

 

「近くにタワマン以外のマンションもありましたけど、たいして価格は変わらないですよ。それだったらタワマンのほうがいいかな、と思いました。なんだかんだゴミ捨てとか楽ですし、近所づきあいの気苦労もないし、水回りなんかもひとつひとつしっかりしてますよね。故障など、何かあったときの管理も行き届いていて安心です」

 

住民の間で、いわゆる上層階による下層階へのマウンティングがあるとの話も聞きますが。

 

「マウンティング、特にないですよ。保育園で同じマンションの人がいると“あ、同じですね!”となるくらいで。住民が多いので、共有施設を利用して父母会を開催したこともありますが、みんな仲良しです」

 

“みんな仲良し”なのに、なぜ引っ越したいと思うのでしょうか。

 

「街として、隣駅のほうが格上な感じがするのと、やはり駅近に住みたかったからでしょうか。仲良しといっても、“そのコミュニティから離れたくない”までの感覚はありません。むしろ、タワマンからのほうが離れられないですね。今回、売却からの購入でスムーズに話が進んでいるので、その資産価値も改めて感じています」

 

さて、タワマン購入層の幸せな暮らしぶりは見受けられましたが、一方で賃貸層はどうでしょう。都内湾岸のタワマン中層階に分譲賃貸で住む久嗣さん(仮名)は、「家賃は払えるが、購入できる信用はない」と言います。

 

税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法

>>>12/10(火)LIVE配信

次ページ年収が高くても、「購入」はできなかったワケ

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録