2024年も好調が期待される「フィリピン経済」だが…成長を阻む〈リスク要因〉

1月29日週「最新・フィリピン」ニュース

2024年も好調が期待される「フィリピン経済」だが…成長を阻む〈リスク要因〉
写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は、ASEAN+3マクロ経済研究所(AMRO)によるフィリピンの経済成長の見通しと、IMFによるAI活用についてのフィリピンへの提言についてレポートしていきます。

2024年も「フィリピン」は高成長が期待されるが…

ASEAN+3マクロ経済研究所(AMRO)によれば、フィリピンは強靭な国内需要に支えられ、今年地域内で最も高い成長する経済として予測されています。

 

その最新の地域経済見通しによれば、フィリピンの国内総生産(GDP)成長率は、2024年は6.3%であり、これは11月の年次調査レポートと変わらないものです。この成長率は、ASEAN諸国の中で最も速く、カンボジア(6.2%)、ベトナム(6.0%)、インドネシア(5.2%)などを抑えています。また、ASEAN+3地域全体でも、フィリピンは中国(5.3%)、香港(3.5%)、韓国(2.3%)、日本(1.1%)よりも成長が見込まれています。

 

一方で、AMROは、今年の成長にはいくつかのリスク要因があると指摘しています。それは、世界的な商品価格の急上昇、中国の経済成長の鈍化、米国の金融引き締め継続、米欧での景気後退の可能性、米中の地政学的緊張などです。また、エルニーニョ現象による穀物価格の上昇も懸念されています。

 

AMROは、ASEAN+3地域全体で2024年の成長率を4.5%と予測。これは2023年の4.4%よりもわずかに高い数値です。一方でフィリピンの2023年の成長率着地を5.6%と予測しています。これも地域内で最も高い成長率です。ただし、政府の6~7%の目標は下回りました。

 

さらにインフレ率については、フィリピンの2024年の予測を3.6%としており、これはフィリピン中央銀行(BSP)の予測3.7%よりもやや低い数値です。世界的な商品価格の正常化に伴い、2024年のヘッドラインインフレは緩和傾向を維持すると見ています。

 

一方で、BSPはインフレが目標範囲内に収まるまで金利を締め続ける必要があると指摘しています。BSPは2022年5月から2023年10月までに政策金利を累積で450ベーシスポイント、16年ぶりの6.5%に引き上げました。

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

次ページ世界の雇用の4割に影響を与えるAI…フィリピンでは?

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録