今回は、新電力ビジネスへの参入を容易にする「バランシンググループ」とは何かを見ていきます。※本連載は、株式会社船井総合研究所スマートエネルギーグループの編著書『図解 はじめての電力自由化ビジネス』(エネルギーフォーラム)の中から一部を抜粋し、中小企業が新電力ビジネスに参入する際の基礎知識をご紹介します。
新電力ビジネス運営の費用負担を軽減する仕組み
「バランシンググループ」という仕組みが、新規参入者向けサービスとして話題になっています。
これは、複数の新電力を束ねたグループを形成することで、複数の新電力が共同でシステム開発の費用負担を行ったり、お互いに余剰電力を融通してインバランスを軽減することによって、新電力運営の莫大な負担を軽減させることができる仕組みです。
バランシンググループの代表者の電源を融通してもらったり、諸業務を一括して委託することで、電力業界特有のノウハウがなくても新電力に参入することが出来ます。
つまり、新電力参入成功の3条件である「仕入れ・売り先・ノウハウ」のうち「仕入れ・ノウハウ」の2つをクリアできるため、参入のハードルが非常に下がる仕組みとして、非常に注目されています。
株式会社船井総合研究所 スマートエネルギーグループ
経営コンサルタント
六甲高等学校、京都大学総合人間学部卒業。船井総合研究所への入社以来、電力自由化と再生可能エネルギービジネスを専門とした、経営コンサルティングに従事。理屈ではなく、現場への「百件行脚」で集めた生の情報を元にしたコンサルティングを得意とする。
毎週火曜日に『新電力・電力小売自由化 業界最新レポートメルマガ』を配信している(バックナンバー : http://www.fhrc.jp/denryoku/magazine/)。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載中小企業のための「新電力ビジネス」参入の基礎知識