営業成績トップのエリート…“将来安泰”がわかり、家探しへ
都内に本社を置く中堅専門商社に勤める独身のAさん(48歳)。営業課長を務めるAさんは常にトップクラスの営業成績を誇り、年収は1,200万円、貯蓄は4,500万円ほどあります。
このたび、社長から直々に部長昇進の辞令を受け、さらに「55歳くらいには役員に抜擢するから、その心づもりもしておくように」と言われました。
上司にその話をしたところ、上司からは部長職になったあとの給与について教えられました。
「部長職になれば営業成績による報奨金はなくなるけど、年収はいままでどおり1,200万円だと思う。役員に昇格するときに退職金が900万円支払われ、65歳までの役員報酬が1,300万円。退任するときに退職慰労金が最低1,500万円は支給されるよ」。
Aさんはいままで国内外ともに転勤が多く、社宅扱いの賃貸住宅に住んでいました。しかし、上記の話を聞きおおよその生涯の収入もわかったことから、「終の棲家」とするマンションを都内で探し、購入することにしました。
両親に喜びの報告…しかし、思わぬ返事が
Aさんの実家は、都心から車で3時間くらいの地方都市にあり、そこには父(79歳)と母(76歳)が住んでいます。
ひとりっ子のAさんは、高齢の両親が心配なこともあり、たびたび実家に帰っています。今回の帰省の折、両親に昇進が決まったことを報告すると同時に、勇気を出して「都内にマンションを買うことにしたんだけど、よかったら一緒に住まない?」と誘ってみました。
すると父から、思わぬ返事がかえってきたのです。
「うーん……都内には住むのは気が引けるなあ。だけど実は、ここにも住めなくなったんだよ」。
注目のセミナー情報
【国内不動産】4月26日(土)開催
【反響多数!第2回】確定申告後こそ見直し時!
リアルなシミュレーションが明かす、わずか5年で1,200万円のキャッシュを残す
「短期」減価償却不動産の節税戦略
【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資