オスマン帝国の滅亡…新国家では「クルド人問題」が勃発
イギリスに従属していた⑤エジプトでも民族運動が高まり、イギリスは1922年に独立を認めました。とはいえスエズ運河地帯の駐兵権、エジプト防衛権、スーダン統治権はイギリスが保留するという形式的な独立でした。
ではオスマン帝国の本丸①小アジアです。大戦に敗れて死に体のオスマン帝国で軍人ムスタファ=ケマルが立ち上がり、アンカラに新政府を建てて侵攻してきたギリシア軍と戦いました。
一方、1920年に結ばれたセーヴル条約でオスマン帝国に残されたのは、ヨーロッパ側はイスタンブルだけ、小アジア側もわずかな領土のみ※…。まさに亡国です。
※ アラブ人地域は英仏に分配されている
ムスタファ=ケマルは、トルコをゼロから再生するしかないと決意し、スルタンを退位させ、ここにオスマン帝国は滅亡しました※。
※ 600年以上の歴史に幕を閉じた
ムスタファ=ケマルの指導力を見たイギリスはアンカラ政府を認めざるをえなくなります。ここでケマルは、多民族国家で難儀するよりも「トルコ人の国民国家」としてスリム化しよう※という判断を下しオスマン帝国時代のアラブ人地域をスパっと切り捨てました。
※ これを「トルコ主義」という
でも実際は単一民族ではなく、多くのクルド人が居住していました。セーヴル条約では民族自決を反映してクルド人の自治が持ち上がったのですが、ムスタファ=ケマルはこれをもみ消してトルコ領内に押しとどめます。これが現在まで続く「国家を持たない最大の民族」クルド人問題です。
同年、ムスタファ=ケマルを大統領としてトルコ共和国が成立。「アタテュルク」という尊称を贈られた彼は、西欧化を進めました。
まずは政教分離で、イスラーム法に代わって憲法を制定しました。
続いてイスラーム世界において地位が低かった女性の地位を高め、女性参政権が実現します。
さらには文字と暦からもイスラーム色を排除する徹底ぶりでした。
政教一致のサウジアラビアとは好対照ですね。ただ、政教分離の観点でモスクから博物館に転用されていた、壮大な「アヤソフィア」が2020年にモスクに戻されました。
背後には、モスク復活を求める保守層からの支持を得たい大統領の狙いがある、という憶測がもっぱらです。
イランのカージャール朝は、第一次世界大戦でイギリスとロシアに占領されてしまいます※。ロシアは革命が起こって撤退するものの、イギリスは戦後まで居座りました。
※ 英露に対抗するため密かにドイツと通じていた
ここで、トルコのムスタファ=ケマルに相当する存在が登場。軍人レザー=ハーンで、自らパフレヴィー朝を創始して国王になりました。西欧化改革を進めたところはトルコと共通していますね。
また彼は、国号をペルシアからイラン※と改めました。イラン人の国民意識を考えるうえで、
※ Iran=アーリヤ人(高貴な人たち)の国
が別の民族であることは、ぜひとも知っておいていただきたいです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!